これで参加確定です♪
今回は2台体制です
初めて仲間がいるということで
うきうきしながらレースまでをすごしています
予選通過は最低限
ポイント取れるように本気でがんばります!!
皆様応援よろしくお願いいたします♪
全日本ロードレースは全6戦にて戦いが繰り広げられます。
今年はもてぎに始まり、筑波、オートポリス、そして先日のSUGOが終了し、残すはRd.5 鈴鹿、Rd.6 岡山国際の2戦となりました。
ところが、最終戦の岡山国際には参加資格として「Rd.5 鈴鹿までのポイント取得者」というものがあります。
残念ながらつぼっちーはこれまでノーポイント。
このままでは最終戦に出場することは困難です。
ところが、Rd.6 岡山国際の特別規則書を見ていたところ、こんな記載を見つけました。
「岡山国際サーキットで開催されるGP-MONOインタークラス上位3名」
なんと、地方選手権の上位3名は参加資格が与えられるそうなのです。
次のOKAYAMAロードレース選手権は9月21日に開催予定があります。
そこで、OKAYAMAロードレース選手権のポイントランキングを調べてみましたが・・・、
1位37ポイント、2位20ポイント、3位17ポイント
優勝が20ポイントですので、ということは初めて走る岡山国際サーキットで優勝し、なおかつランキング3位の人がノーポイントという常識では理解できないような出来事が起こらないといけないことが判りました。。
やっぱり最終戦参戦は難しいのかなぁ。。
・・・とにかく鈴鹿でベストを尽くすことですね!鈴鹿がんまりましょう!!
全日本鈴鹿のエントリーリストが発表されています。
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2008/road_race/2008result/rd05/mono.html
鈴鹿ではPROPMANは2台体制で参戦します!
つぼっちーと、もう一人は#84の「兄ちゃん」です。
マーガレットは兄ちゃんも応援しています!
がんばれPROPMAN! がんばれつぼっちー!!
GP-MONOはオートポリス、SUGOに続き、土曜日予選・決勝となりました。
GP-MONO予選 6日(土) 8:00~8:20
GP-MONO決勝 6日(土) 16:30~
これまでのレースでは、なかなか思うように決勝を走りきれていないつぼっちー。
経験の少ないサーキットにて、しかも全日本というカテゴリーではトップレベルのライダーとのタイム差はどうしようもない状況です。
特に鈴鹿サーキットはロードレースの聖地。ハイレベルな戦いになることは目に見えてますね。
とにかく今は我慢の時期だと思っています。
それでも、地方選手権のころに見せてくれたハンパなくキレた走りが戻ってくれば、必ずポイント獲得、いえシングルさえも夢ではないと信じています。
写真は全日本SUGO戦にて「すまぐる!」様に撮っていただいたものです。
さすが!ホントによく撮れてますね。
「すまぐる!」様、今回もありがとうございました!
SUGOに応援に行ってきました。
現地に着いて、すぐにつぼっちーのピットへ。
みんなで応援にきたよ。つぼっちーがんばって!
決勝スタート前にグリッドについたところです。
これから1周のウォームアップラップのあとスタートになります。
口から心臓が飛び出しちゃうくらいドキドキしました。。
いよいよレーススタートです!
ウェットレースで転倒続出のなか、ホームストレートに無事帰ってくるのを毎周祈るように見守りました。
そしてレース終了!無事にチェッカーを受けました。
雨のなか完走できてホントによかったです!
つぼっちー、監督様、PROPMANチーム員の皆様、お疲れさまでした!!
夜は仙台の街にくり出して、みんなで牛タンを食べにいきました。
おいしかったです♪
応援ツアーは翌日24日のGP125、ST600の決勝を観戦して帰ってきました。
雨は前日よりさらに強く降っていましたが、全日本ライダーの尋常でない走りを堪能しました。
さて、次戦は2週間後にいよいよ鈴鹿です。
マーガレットも引き続きお手伝いします。
みなさんも、応援よろしくお願いします!
決勝は、あいにくの雨
慣れてないSUGOでの初の雨は
本当に苦労しました。
今回は無事サイティングラップも終わり
ウォームアップに続き
決勝スタートできました!!(目標が低っ!笑)
で、1コーナーは圧巻!
前のバイクが巻き上げた水しぶきで
前がまったく見えません
でも、アクセル緩めることなく
気合で進入
とても楽しい1コーナーでした笑
で、その後は、たんたんと走行し
24位/38位でした
転倒した台数は
15台近かったのではないでしょうか?
※リタイヤが10台です。
第1戦以降はすべて雨
今回も雨だったり晴れだったりと
不安定な感じでした
全日本初参戦の僕には
ちょっと神様いじわるすぎませんかね???
ということで
再来週の鈴鹿もがんばります♪