全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
ツアコンです!
====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
みなさんいつも応援ありがとうございます!
HPのほうは中々タイムリーな更新&ご紹介ができず申し訳ないですが,
少しずつUPして行きますので,寛大な御心でお待ちくださいm( _ _ )m
早速ですが,先日の筑波ロードレース選手権の写真をまとめて
マーガレット通信としてご紹介させていただきたいと思います!
ツアコンはサトウさんと違ってポートレート専門のため走行写真がなくて申し訳ないです。。。

====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
みなさんいつも応援ありがとうございます!
HPのほうは中々タイムリーな更新&ご紹介ができず申し訳ないですが,
少しずつUPして行きますので,寛大な御心でお待ちくださいm( _ _ )m
早速ですが,先日の筑波ロードレース選手権の写真をまとめて
マーガレット通信としてご紹介させていただきたいと思います!
ツアコンはサトウさんと違ってポートレート専門のため走行写真がなくて申し訳ないです。。。
====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
PR
サトウです。
今回の筑波ロード、全日本ライダーとしては出場すれば勝って当たり前のレースでしたが、その当たり前を実行するには沢山のみなさんの支えがあってこそぎりぎり実現できたことでした。
まず、つぼっちーが体調不良のなか、マシンの準備がなかなか思うように進まず、最後に残った電気配線の作業が終了したのは筑波に乗り込む前日木曜日の23時頃、そこからバタバタと荷物をハイエースに積み込み終わったのはとうに0時をまわっていました。
金曜日の特別スポーツ走行当日、サーキットに到着してピットを設営し、昨年のクリスマス以来初めてエンジンがかけられる状態に笑。昨年からいろいろ変更点があり、無事にエンジンはかかりましたが最初のトラブル発生!
・・・タコメータが動きません。
すぐに回路図をチェックして原因を調べます。そして数分のうちに原因が分かり、つぼっちーのミスではないことも分かって一安心。この問題はすぐに解決できました。
走行の準備が整い、さあ走行券をもらいにいこうと窓口に行くと、例の「予約が一杯」問題発生。
でもここはMONOライダーの岡崎選手のご配慮により、なんとか走行することができました。岡崎選手、ありがとうございました。お体早く良くなるといいですね。
岡崎選手のほか、岡田選手、ショータくんなど全日本MONOライダー達がピットに訪ねて来てくれました。ありがとうございました。
そして土曜日、予選/決勝当日、ヘルパーのHさんがお土産持参でいらして下さりました。ヘルパーは自分1人でちょっと心細かったので助かりました!
午前中の車検と予選が無事に終了。(ブリーフィングの時間を危うく忘れそうでしたが笑)
スタート前チェック1時間前くらいにマシンの最終チェックをしていた時に2度目のトラブル発生!エンジンに異常が確認され、大急ぎで復旧作業に入ります。その時、渋滞のためなんと6時間近くもかけて横浜からかけつけてくれたツアコンさんファミリーがタイミングよく到着。強力な助っ人ツアコンさんも加わり復旧作業を進めます。
そしてなんとか作業完了、ライダーをコースに送ることができました。
レースは4ヶ月半ぶりくらいですが、マーガレットに関わって下さる人1人でも欠けていたら今回のリザルトは得られていなかったんだろうなと改めて思わされました。
ライダーを周りが支え、ライダーが輝くことで周りは感動と勇気を与えられ、ライダー自身も良い方向に向かえる。
今年1年間、よいスパイラルを回していきたいですね!
・・・写真は全く撮ってません。ツアコンさんとta-1さんに期待です〜笑。
====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
今回の筑波ロード、全日本ライダーとしては出場すれば勝って当たり前のレースでしたが、その当たり前を実行するには沢山のみなさんの支えがあってこそぎりぎり実現できたことでした。
まず、つぼっちーが体調不良のなか、マシンの準備がなかなか思うように進まず、最後に残った電気配線の作業が終了したのは筑波に乗り込む前日木曜日の23時頃、そこからバタバタと荷物をハイエースに積み込み終わったのはとうに0時をまわっていました。
金曜日の特別スポーツ走行当日、サーキットに到着してピットを設営し、昨年のクリスマス以来初めてエンジンがかけられる状態に笑。昨年からいろいろ変更点があり、無事にエンジンはかかりましたが最初のトラブル発生!
・・・タコメータが動きません。
すぐに回路図をチェックして原因を調べます。そして数分のうちに原因が分かり、つぼっちーのミスではないことも分かって一安心。この問題はすぐに解決できました。
走行の準備が整い、さあ走行券をもらいにいこうと窓口に行くと、例の「予約が一杯」問題発生。
でもここはMONOライダーの岡崎選手のご配慮により、なんとか走行することができました。岡崎選手、ありがとうございました。お体早く良くなるといいですね。
岡崎選手のほか、岡田選手、ショータくんなど全日本MONOライダー達がピットに訪ねて来てくれました。ありがとうございました。
そして土曜日、予選/決勝当日、ヘルパーのHさんがお土産持参でいらして下さりました。ヘルパーは自分1人でちょっと心細かったので助かりました!
午前中の車検と予選が無事に終了。(ブリーフィングの時間を危うく忘れそうでしたが笑)
スタート前チェック1時間前くらいにマシンの最終チェックをしていた時に2度目のトラブル発生!エンジンに異常が確認され、大急ぎで復旧作業に入ります。その時、渋滞のためなんと6時間近くもかけて横浜からかけつけてくれたツアコンさんファミリーがタイミングよく到着。強力な助っ人ツアコンさんも加わり復旧作業を進めます。
そしてなんとか作業完了、ライダーをコースに送ることができました。
レースは4ヶ月半ぶりくらいですが、マーガレットに関わって下さる人1人でも欠けていたら今回のリザルトは得られていなかったんだろうなと改めて思わされました。
ライダーを周りが支え、ライダーが輝くことで周りは感動と勇気を与えられ、ライダー自身も良い方向に向かえる。
今年1年間、よいスパイラルを回していきたいですね!
・・・写真は全く撮ってません。ツアコンさんとta-1さんに期待です〜笑。
====================
シーズン突入です!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
決勝無事に終了しました!
優勝です!
幸先の良いスタートをきれました。
応援ありがとうございました。
====================
つくば選手権優勝のお祝いに!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
優勝です!
幸先の良いスタートをきれました。
応援ありがとうございました。
====================
つくば選手権優勝のお祝いに!
クリックでつぼっちーに応援お願いします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================