全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
今日は出張で
新潟まで行ってきました
豪雪で、とても寒かったですが
綺麗な雪景色で
気持ち良かったです!
さて、本題ですが
クリスマスイブに
転倒して
泥まみれになったツナギを
またまた海さんが
ピカピカにしてくれました!
ツナギは夏場に暑いので
パンチ加工がされています
無数の穴が空いていますので
そこに入った泥を落とすのは
すごい大変だったと思いますが
すべて綺麗になっていて
新品みたいになりました!
いつもいつも本当にありがとうございます。
ついついライダーはマシンの整備や
改造ばかり気になって
ツナギの掃除をする事を忘れ
次の走行の時にテンションが下がるのですが
海さんのおかげで
気持ち良く走れます!
またよろしくおねがいしますね~!(転ばない努力をします。)
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

新潟まで行ってきました
豪雪で、とても寒かったですが
綺麗な雪景色で
気持ち良かったです!
さて、本題ですが
クリスマスイブに
転倒して
泥まみれになったツナギを
またまた海さんが
ピカピカにしてくれました!
ツナギは夏場に暑いので
パンチ加工がされています
無数の穴が空いていますので
そこに入った泥を落とすのは
すごい大変だったと思いますが
すべて綺麗になっていて
新品みたいになりました!
いつもいつも本当にありがとうございます。
ついついライダーはマシンの整備や
改造ばかり気になって
ツナギの掃除をする事を忘れ
次の走行の時にテンションが下がるのですが
海さんのおかげで
気持ち良く走れます!
またよろしくおねがいしますね~!(転ばない努力をします。)
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
今日は本当に暖かかったです
最高気温は17℃でした
春を感じました
花粉症が怖いです~
さて本題ですが
ラジエターが雨の走行で真っ黒になってしまって
どうやって綺麗にすればいいのか
困っていました
公道でこんなに汚れたこともないし
筑波の雨では汚れませんでしたが
菅生の雨で真っ黒になって以来
パーツクリーナーや洗剤で落ちません。
何か菅生特有の汚れなんですかね
で、ずっと放置していたのですが
ついに綺麗にしようと決意しました
色々な薬剤をかけてみると
エンジンコンディショナーで綺麗になりました!
また勉強になりました!
皆様もお試しあれ!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
最高気温は17℃でした
春を感じました
花粉症が怖いです~
さて本題ですが
ラジエターが雨の走行で真っ黒になってしまって
どうやって綺麗にすればいいのか
困っていました
公道でこんなに汚れたこともないし
筑波の雨では汚れませんでしたが
菅生の雨で真っ黒になって以来
パーツクリーナーや洗剤で落ちません。
何か菅生特有の汚れなんですかね
で、ずっと放置していたのですが
ついに綺麗にしようと決意しました
色々な薬剤をかけてみると
エンジンコンディショナーで綺麗になりました!
また勉強になりました!
皆様もお試しあれ!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
こんばんは
今日の横浜は14℃で
明日は17℃らしいです
あさっては真冬の寒さに戻るそうですので
体調には気をつけましょうね!
突然ですが
海さん誕生日おめでとうございました
いつも献身的に色々お手伝いいただいていてありがとうございます。
今年もよろしくおねがいします!
さて、本題ですが
地味な作業です
カウルステーはアルミのパイプが付いていますが
割りピンのため
転倒して曲がって補修するとき
少しですが手間がかかります
ということで
βピンにしました
地味ですが
自己満足です
でもこうやってぱっと外れるのは
レースではすごい大切なんですよ~
ということで
毎日整備がんばってます。
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
今日の横浜は14℃で
明日は17℃らしいです
あさっては真冬の寒さに戻るそうですので
体調には気をつけましょうね!
突然ですが
海さん誕生日おめでとうございました
いつも献身的に色々お手伝いいただいていてありがとうございます。
今年もよろしくおねがいします!
さて、本題ですが
地味な作業です
カウルステーはアルミのパイプが付いていますが
割りピンのため
転倒して曲がって補修するとき
少しですが手間がかかります
ということで
βピンにしました
地味ですが
自己満足です
でもこうやってぱっと外れるのは
レースではすごい大切なんですよ~
ということで
毎日整備がんばってます。
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
皆様ご心配ありがとうございます
体調はだいぶよくなりました
人間はどんな困難があっても
前を向いてるんです
1ミリでも前に進んでいるんだと気がつくことが大切です
皆様からの応援で
がんばれます
応援よろしくおねがいします!
さて、本題ですが
最近はずっとFRP加工をしています
量産するのであれば型を作るのですが
一回しか使わないので
厚紙で作りたい形を作って、そこにFRPを貼って作ります
小学生の工作みたいですね~
こういう作業は大好きです
ちなみにFRPは厚紙に直接貼ると
紙がへばりついてしまいますので
どんな素材ならぺりっと剥がれるかを試しました
試したのは
厚紙の裏表
アルミ箔の裏表
プラ板の裏表
アルミテープの裏表
ガムテープの裏表です
結果は
厚紙は×
テープ類の裏は×
その他は○でした!
どうやらテープ類の接着面のねばねばが
FRP樹脂の固化を妨げるようです
テープに接してる部分だけ
いつまでたっても固まりませんでした。
今まで気になってたんですが
非常にいいデータになりました!
この試験片の中から
アルミテープの表を採用し
厚紙で作った型の内側にアルミテープを張り
そこにFRPを流し込みます~!
さぁ!大量に作らないといけないので
がんばります!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
体調はだいぶよくなりました
人間はどんな困難があっても
前を向いてるんです
1ミリでも前に進んでいるんだと気がつくことが大切です
皆様からの応援で
がんばれます
応援よろしくおねがいします!
さて、本題ですが
最近はずっとFRP加工をしています
量産するのであれば型を作るのですが
一回しか使わないので
厚紙で作りたい形を作って、そこにFRPを貼って作ります
小学生の工作みたいですね~
こういう作業は大好きです
ちなみにFRPは厚紙に直接貼ると
紙がへばりついてしまいますので
どんな素材ならぺりっと剥がれるかを試しました
試したのは
厚紙の裏表
アルミ箔の裏表
プラ板の裏表
アルミテープの裏表
ガムテープの裏表です
結果は
厚紙は×
テープ類の裏は×
その他は○でした!
どうやらテープ類の接着面のねばねばが
FRP樹脂の固化を妨げるようです
テープに接してる部分だけ
いつまでたっても固まりませんでした。
今まで気になってたんですが
非常にいいデータになりました!
この試験片の中から
アルミテープの表を採用し
厚紙で作った型の内側にアルミテープを張り
そこにFRPを流し込みます~!
さぁ!大量に作らないといけないので
がんばります!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
みなさま
ぱたっとブログの更新が途切れて
ご心配おかけしております
結局腹痛が収まらず
さらに不整脈まで出る始末・・・
めったに病院には行きませんが
仕方なく病院に行きました
腹痛は「IBS=過敏性大腸炎」らしいです
不整脈は問題ないとのこと。
原因はストレス?!
僕もちゃんと人間ですので
ちゃんとストレスがあるんですね!
一つづつ問題を解決して
がんばって生きていこうと思います
病気だからといって
作業は止めることができません
今シーズンに向けて
着々と準備は進めています
今バイクはばらばらで
腹痛と戦いながらも
ちゃんと進めています。
ちなみに、今年の初レースは
3/14の筑波選手権です
地方選手権にも、出れるだけ出ようと思っています
今年は
全日本フル参戦は確定です
クラスは去年同様
GP-MONOです
ゼッケンは17番になります
去年の成績を超えられるよう
必死にがんばりますので
応援よろしくお願いいたします!!
====================
2010年スタート!
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

ぱたっとブログの更新が途切れて
ご心配おかけしております
結局腹痛が収まらず
さらに不整脈まで出る始末・・・
めったに病院には行きませんが
仕方なく病院に行きました
腹痛は「IBS=過敏性大腸炎」らしいです
不整脈は問題ないとのこと。
原因はストレス?!
僕もちゃんと人間ですので
ちゃんとストレスがあるんですね!
一つづつ問題を解決して
がんばって生きていこうと思います
病気だからといって
作業は止めることができません
今シーズンに向けて
着々と準備は進めています
今バイクはばらばらで
腹痛と戦いながらも
ちゃんと進めています。
ちなみに、今年の初レースは
3/14の筑波選手権です
地方選手権にも、出れるだけ出ようと思っています
今年は
全日本フル参戦は確定です
クラスは去年同様
GP-MONOです
ゼッケンは17番になります
去年の成績を超えられるよう
必死にがんばりますので
応援よろしくお願いいたします!!
====================
2010年スタート!
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================