全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
今日は早めに来たおかげで
19時にはピット設営完了しました!
明日のART走行(練習走行)がんばります!
早く終わったので
ほっし~のピットに行きましたが
自転車のウィリーで転倒して左肘を負傷(流血+打撲)してました。
ハンディーをありがとうございます笑
楽しい時間を過ごせました笑
その後モリワキさんのピットに寄り
マシンの意見交換をしました
そしてなぜかテントを建てるのを手伝い
最後にMD600のライダー
森脇尚護選手と社長とお話させていただきました
なんか、最近、自分がすごい人達と仲良くなってきてて
感動してます
昔なら雲の上の人達だったのに
みなさん仲良くしていただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
僕もまだまだ実力を出しきれてないと思うので
がんばります!
そのためには、皆様の応援よろしくお願いします!
あっ
インフルエンザが猛威をふるってるらしく
ヘルパーに来る予定だった人のうち7人が来れなくなりました
皆様お気をつけください
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

19時にはピット設営完了しました!
明日のART走行(練習走行)がんばります!
早く終わったので
ほっし~のピットに行きましたが
自転車のウィリーで転倒して左肘を負傷(流血+打撲)してました。
ハンディーをありがとうございます笑
楽しい時間を過ごせました笑
その後モリワキさんのピットに寄り
マシンの意見交換をしました
そしてなぜかテントを建てるのを手伝い
最後にMD600のライダー
森脇尚護選手と社長とお話させていただきました
なんか、最近、自分がすごい人達と仲良くなってきてて
感動してます
昔なら雲の上の人達だったのに
みなさん仲良くしていただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます。
僕もまだまだ実力を出しきれてないと思うので
がんばります!
そのためには、皆様の応援よろしくお願いします!
あっ
インフルエンザが猛威をふるってるらしく
ヘルパーに来る予定だった人のうち7人が来れなくなりました
皆様お気をつけください
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
無事サーキットに到着し
テントを建てたり
荷物をだしたりしています!
ぎりぎり日没に間に合った!
ちなみに
来る途中バイク部品屋を発見しました
もてぎから36キロ
十分な量の品揃えです
横浜だとナップスと同じ規模ですので
何か困ったらかけつけられそうです
いいとこ発見しました!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
テントを建てたり
荷物をだしたりしています!
ぎりぎり日没に間に合った!
ちなみに
来る途中バイク部品屋を発見しました
もてぎから36キロ
十分な量の品揃えです
横浜だとナップスと同じ規模ですので
何か困ったらかけつけられそうです
いいとこ発見しました!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
荷物満載のハイエースで
今出発しました!
ちょっと寄らないといけないとこがあるので
夕方にサーキットに入る予定です
安全運転でゆっくりいきますね~
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
今出発しました!
ちょっと寄らないといけないとこがあるので
夕方にサーキットに入る予定です
安全運転でゆっくりいきますね~
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
本日
にっし~、りゅうちゃん、げやくんが積み込みを手伝いに来てくれたおかげで
あっという間に積み込み完了しました!
ほんとにありがとうございます!
いよいよ全日本です!
今日はゆっくり寝て
明日出発です!
なぜかホームコースなのに
過去最高に緊張してますが
この緊張を勇気に変え
がんばりますので
応援よろしくお願いいたします!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
にっし~、りゅうちゃん、げやくんが積み込みを手伝いに来てくれたおかげで
あっという間に積み込み完了しました!
ほんとにありがとうございます!
いよいよ全日本です!
今日はゆっくり寝て
明日出発です!
なぜかホームコースなのに
過去最高に緊張してますが
この緊張を勇気に変え
がんばりますので
応援よろしくお願いいたします!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
=====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
=====================
カッティングマシーンで
ステッカーを作成しました!
使用している機器は
Craft Roboで
使用しているソフトは
Illustratorです♪
この写真にあるステッカーは
車に貼るための、MFJのロゴと
チームマーガレットのアドレスです!
これが最近遅くまでやってる
バイトです♪
MFJ SUPER BIKEのロゴが依頼された品で
マーガレットのアドレスは無料でプレゼントします♪
ワンオフで作っていますので
まずjpg等の画像から
Illustrator用に
ベクトルの線にするという作業に
だいたい1~2時間くらい作業時間がかかってしまいます
今回の場合
僕のレース活動支援も含めて
1枚4000円で作っています
Illustratorファイルを持っていて
すぐにカットができる
aiファイルを渡してもらえれば
1枚1500~3000円程度です
一度作ってしまえば
あとはコピーなので簡単です♪
ちなみにこのシートは
1枚、20cm×50cmくらいありますので
たとえば、5cm×2cmのステッカーであれば
100枚も作れて
1500~3000円です
これって安いですよね♪
また、そんなに大量にいらない場合は
破格で作れます
今回はこれだけでなく
依頼者の会社のロゴマークも含め
たくさん作っていますので
合計2万円くらいのバイトです♪
タイヤ代になるぅ~♪
今回のように
JPG画像や、写真や、手書きのスケッチからも
簡単に作成できます♪
レース資金の負担を少しでも補填したいので
ぜひともステッカー作成は
坪川まで!笑
=====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
=====================
カッティングマシーンで
ステッカーを作成しました!
使用している機器は
Craft Roboで
使用しているソフトは
Illustratorです♪
この写真にあるステッカーは
車に貼るための、MFJのロゴと
チームマーガレットのアドレスです!
これが最近遅くまでやってる
バイトです♪
MFJ SUPER BIKEのロゴが依頼された品で
マーガレットのアドレスは無料でプレゼントします♪
ワンオフで作っていますので
まずjpg等の画像から
Illustrator用に
ベクトルの線にするという作業に
だいたい1~2時間くらい作業時間がかかってしまいます
今回の場合
僕のレース活動支援も含めて
1枚4000円で作っています
Illustratorファイルを持っていて
すぐにカットができる
aiファイルを渡してもらえれば
1枚1500~3000円程度です
一度作ってしまえば
あとはコピーなので簡単です♪
ちなみにこのシートは
1枚、20cm×50cmくらいありますので
たとえば、5cm×2cmのステッカーであれば
100枚も作れて
1500~3000円です
これって安いですよね♪
また、そんなに大量にいらない場合は
破格で作れます
今回はこれだけでなく
依頼者の会社のロゴマークも含め
たくさん作っていますので
合計2万円くらいのバイトです♪
タイヤ代になるぅ~♪
今回のように
JPG画像や、写真や、手書きのスケッチからも
簡単に作成できます♪
レース資金の負担を少しでも補填したいので
ぜひともステッカー作成は
坪川まで!笑
=====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================