忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今までサスストロークセンサーは
左側の手前に取り付けてましたが
タイヤ交換や
ウォーマーを巻くときにぶつかるので
右のマフラーステー近くに
作り直して取り付けました!

明日の走行が楽しみです!






====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
PR
菅生はとてもいい感じだった
リヤサスのセッティングですが

もてぎはもう少し高速で曲がるので
バネを少し固くしてみました~

前回自己ベストを更新した時より
車高もかなり上げてるので
どうなるか楽しみです!






====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
MONOはFCRキャブが付いていますが
05年に付いてたキャブと
09年のは微妙に違います

ニードルがネジと一体型になっているので
以前のはピンセットを使わないと外せなかったのに
今のは手で簡単に外せます

これが意外と便利ですね!

で、さくさくっと全部ばらして掃除しましたが
やはり少し汚れてますね
まぁ、まったく機能的には問題ない部分ですのでいいのですが。

点検をしながら組み付けましたが
まったく問題ありませんでした!

気温が少しづつ下がってきたので
ちょっとセッティングが濃いめになってきました~

ちなみに
マル秘セッティング情報ですが
メイン160
スロー38
です
これくらいで空燃比は13付近ですね~
誰にも内緒ですよ(笑)

キャブが組み上がったので
次はサスペンション周りに進みます~





====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
なんだかなぁ~
この汚れ。

菅生の雨の走行時に
とてつもなく汚れました

しかも落ちない。

かなり頑固です

マフラー外して
ラジエター外して
キャブ外して
エアボックス外して
ホイール外して
掃除しています

パーツクリーナーでも落ちません。
なんだろう、この汚れ。
雨の走行は何度も経験してますが
こんなに黒くなったのは初めてです。

菅生特有の汚れなんですかね。

エンジンとフレームの汚れは落ちましたが

結局ラジエターの汚れは落ちませんでした。

今度アセトンかけて
汚れが落ちるかどうか試してみます


あとは点検しながら組み上げて今日は終了です!





====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
全日本菅生から帰って来て
ぼぉ~っとしてるわけではなく
次の全日本岡山に向けて、日々整備やら準備やらしていて
忙しい毎日を送っています

最近、ちょっとしたトラブルが原因で
リヤのアクスルシャフトのネジ部分が
ちょっとダメな感じになっていました

菅生で出た症状で
現場ではなんとか使えそうなんで
使っていましたが
帰ってきたので
モリワキに新品を注文しました

なんと電話した次の日には届きました

モリワキの対応の早さに感謝しています!

いつもいつもありがとうございます!

早速新品に付け替えました~
あとは色々走行後の整備点検をして
来週水曜のもてぎテストに挑みます

がんばりまぁ~す




====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]