クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
2本目はさらにベストを1秒更新しました~
まだあと1秒は詰めたいですが
今日はこのくらいでよしとしましょう!
無事転倒もなく、帰ります!
ヘルパーに来てくれた
にっし~とりゅうちゃんありがとうございました!
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
明日の走行のために
ボロボロになってたシートラバーを交換しました!
きれいだと
気持ちいいですね!
明日はがんばっていってきまぁす!
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
あさって、7月5日(日)は
もてぎで練習走行です♪
そのための準備を完了しました!
あとは、荷物を詰め込んで
出発するだけです!
雨っぽいですねぇ
貴重な雨の練習走行です♪
色々データを取らなければ!
がんばって行ってきまぁす♪
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
こんにちは
ライダーの坪川です
大勢の皆様に元気・勇気を与えていただき
本日もがんばっています♪
今日はまだ、仕事してます
この文章は溜めて作ってますので
この冒頭部分だけ、リアルタイムに書いてます。
最近仕事が忙しく
レースも忙しく
すべてに忙しい毎日です
誰か寝なくても、平気な薬知りませんか?
多少高くても買いたいです。
あと、ご飯を食べなくても平気な薬とか。
お風呂入らなくても汚くならない薬でもいいです
トイレも。
1日を過ごす上で
睡眠・食・お風呂の時間を
どれだけ減らせるかにかかってますねぇ
どれか無くせないでしょうか・・・
そんな事は置いておいて
今日の日記です
バイクの整備には特殊工具が色々と必要です
特殊工具とは
近くのホームセンターでは購入できないような
特別な工具で
変な形をした物を締めたり緩めたり
取り付けたり外したりするための工具です
エンジン内は結構特殊工具を使いますが
車体周りで言えば
あまり特殊工具は必要ありません
でも、どうしても使わないといけない部分があります
今回の工具は
スイングアームの軸を固定している
ナットを締めるための工具です
これがないと、スイングアームが固定できません
トルクは4.5kですので
そこそこ強く締めます。
特殊工具をHONDA純正で買ってもいいのですが
とても高いですし
この工具は、ちゃんとした専門の工具屋でも
売っていませんでした
ちょっと規格外のようです。。。
で、純正を買うのも、もったいないし
お金もないので
自作する事にしました!
といっても、工具を作るために使ったのは
サンダー1つです
この工具は、爪が4つあるだけの工具ですので
適当に余ってる不要のソケットを
削って作ることにしました
工具の鉄って
ものすごく硬くて
文章では簡単ですが
なかなか大変でした
27mmのソケットを削って
4つの爪を作り上げないといけませんが
製作から30分ほどで
完成しました!
やはり硬かったので
ちょっと、いびつな形になってしまいましたが
機能はちゃんとしています
これでばっちりスイングアームを固定できました!
作ってよかったぁ♪
====================
クリックで、ちょっとコーナーが速くなります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================