全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
サトウです。
10月18日の筑波ロード選での話です。
3位でチェッカーを受けた後のつぼっちーです。
周りの声援に応えて、手を振っていますが、何となくぎこちないです。
実は、この時つぼっちー本人は、自分が3位でフィニッシュしたことをまだ知りません。
なので、なぜ周りが沢山声援を送ってくれるのか分からずに、戸惑っていることろなんです。
この後メインスタンドに戻ってきて、初めて3位であることが分かったそうです。
レース中はサインボードを使いませんでしたので、ラップ数も自分の順位も分からない状態でした。
このため、矢作選手とのバトルも、後から最終コーナーを抜ける時は「まだチェッカー出ないで!」と、先行している時は「チェッカー出て!」と祈りながら走っていたそうです。
でも後から聴くと、メインスタンドにある順位とラップ数を示す電光掲示が、レース中にどこかでチラ見して確認できるらしいのですが、その事すらも忘れてしまっていたようです。。
(撮影:すまぐる!さん)

10月18日の筑波ロード選での話です。
3位でチェッカーを受けた後のつぼっちーです。
周りの声援に応えて、手を振っていますが、何となくぎこちないです。
実は、この時つぼっちー本人は、自分が3位でフィニッシュしたことをまだ知りません。
なので、なぜ周りが沢山声援を送ってくれるのか分からずに、戸惑っていることろなんです。
この後メインスタンドに戻ってきて、初めて3位であることが分かったそうです。
レース中はサインボードを使いませんでしたので、ラップ数も自分の順位も分からない状態でした。
このため、矢作選手とのバトルも、後から最終コーナーを抜ける時は「まだチェッカー出ないで!」と、先行している時は「チェッカー出て!」と祈りながら走っていたそうです。
でも後から聴くと、メインスタンドにある順位とラップ数を示す電光掲示が、レース中にどこかでチラ見して確認できるらしいのですが、その事すらも忘れてしまっていたようです。。
(撮影:すまぐる!さん)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。