全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
土日は法事のために京都に行き
今日と明日は名古屋に出張です~
移動まみれで
眠いっす!
でも仕事あってのレース!
やりがいのある仕事ですのでがんばります!
さて、本題
最近、ボックスの容積を広げる&密閉度を上げる加工を始めました
ボックスはFRPで作られてるので
まだ広げられそうな部分を切って
FRPを貼って広げます
まずボックスを本来の場所に置き
まだ広げられそうだったり密閉が悪いところを切断します
そして写真にあるように厚紙で形を作ります!
この内側にFRPを貼るので
ぎりぎりの大きさで作ります
まずは1面を仕上げて
その後、他の面も仕上げて行きます
もちろん内側にFRPを貼りますので
1つの面は最低でも空けておきます
そして厚紙で面ができたらセロハンテープで固定して
がっちりした箱にします!
ここまでの作業が一番地味で
一番大切です
あとはFRPを貼るだけなんで楽勝です!
地味とは言え、小学生の工作みたいで楽しいですよ!
図工が得意だった人は苦もなく簡単に作れます~
では、続きは次回…
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

今日と明日は名古屋に出張です~
移動まみれで
眠いっす!
でも仕事あってのレース!
やりがいのある仕事ですのでがんばります!
さて、本題
最近、ボックスの容積を広げる&密閉度を上げる加工を始めました
ボックスはFRPで作られてるので
まだ広げられそうな部分を切って
FRPを貼って広げます
まずボックスを本来の場所に置き
まだ広げられそうだったり密閉が悪いところを切断します
そして写真にあるように厚紙で形を作ります!
この内側にFRPを貼るので
ぎりぎりの大きさで作ります
まずは1面を仕上げて
その後、他の面も仕上げて行きます
もちろん内側にFRPを貼りますので
1つの面は最低でも空けておきます
そして厚紙で面ができたらセロハンテープで固定して
がっちりした箱にします!
ここまでの作業が一番地味で
一番大切です
あとはFRPを貼るだけなんで楽勝です!
地味とは言え、小学生の工作みたいで楽しいですよ!
図工が得意だった人は苦もなく簡単に作れます~
では、続きは次回…
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。