全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
今日は昨日に続き
ボランティア要請をかけていた釜石にあるお家の
片付けをしてきました
泥をスコップで集めて
一輪車に載せ
裏に捨てにいくという作業を
繰り返します
泥は水を吸ってるため
相当な重量です
それを一日持ち上げて
運んでいるので
握力がなくなります
腰の負担もはんぱじゃないです
防塵マスクに
防塵メガネをして
ヘルメットをかぶり
作業服にカッパを着てますので
汗だくになります
気温は朝0度で日中は12度くらいです
休憩していると汗が一気に乾燥し
寒いです。
動いていた方が暖かいので
あまり休憩しないで
作業してます
宿泊先は
廃校になった小学校の教室に
10人一部屋で寝てますが
暖房もあり快適です
ご飯も水も十分にあります
さすがベースキャンプです。
これからまたぐっすり睡眠を取って
明日もがんばります!
写真は街の風景です
ここは海から1キロくらいで
何も残っていません。
想像を絶する破壊力です。
ちなみにみんなからよく心配していただいてますが
福島の地震ではほとんど揺れません
気がつかないレベルです
逆に関東の方が揺れてると思います
でもまた岩手でも余震がある可能性が高いので
引き続き気を引きしめてがんばります
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

ボランティア要請をかけていた釜石にあるお家の
片付けをしてきました
泥をスコップで集めて
一輪車に載せ
裏に捨てにいくという作業を
繰り返します
泥は水を吸ってるため
相当な重量です
それを一日持ち上げて
運んでいるので
握力がなくなります
腰の負担もはんぱじゃないです
防塵マスクに
防塵メガネをして
ヘルメットをかぶり
作業服にカッパを着てますので
汗だくになります
気温は朝0度で日中は12度くらいです
休憩していると汗が一気に乾燥し
寒いです。
動いていた方が暖かいので
あまり休憩しないで
作業してます
宿泊先は
廃校になった小学校の教室に
10人一部屋で寝てますが
暖房もあり快適です
ご飯も水も十分にあります
さすがベースキャンプです。
これからまたぐっすり睡眠を取って
明日もがんばります!
写真は街の風景です
ここは海から1キロくらいで
何も残っていません。
想像を絶する破壊力です。
ちなみにみんなからよく心配していただいてますが
福島の地震ではほとんど揺れません
気がつかないレベルです
逆に関東の方が揺れてると思います
でもまた岩手でも余震がある可能性が高いので
引き続き気を引きしめてがんばります
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。