全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
====================
いつも見てくださいましてありがとうございます
本日もクリックお願いします
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
私、31才
レース歴10年にもなっておきながら
今頃知りました
ラジエターに貼るガムテープの向きを。
(どこかで最近見た文面ですが笑)
ずっと横方向に上から貼ってました。
なんとなくですが
それが当たり前で疑ってませんでした
僕の周りではみんなそうでした
で、最近よくラジエターのフィンを戻す作業をしてるのですが
当たり前ですが
中心がよく曲がります
そりゃタイヤが回ってるのが中心ですので
小石を跳ねてぶつかるのも中心ですよね
だったらどうせガムテープを貼るなら
中心から縦に貼ればフィンを保護して曲がりにくくなるのは当然ですよね
あまりにも当たり前なんですが
何も疑わず
気がつきませんでした
そういうことってありますよね~
あれ?ないですか?

====================
いつも見てくださいましてありがとうございます
本日もクリックお願いします
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
いつも見てくださいましてありがとうございます
本日もクリックお願いします
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
私、31才
レース歴10年にもなっておきながら
今頃知りました
ラジエターに貼るガムテープの向きを。
(どこかで最近見た文面ですが笑)
ずっと横方向に上から貼ってました。
なんとなくですが
それが当たり前で疑ってませんでした
僕の周りではみんなそうでした
で、最近よくラジエターのフィンを戻す作業をしてるのですが
当たり前ですが
中心がよく曲がります
そりゃタイヤが回ってるのが中心ですので
小石を跳ねてぶつかるのも中心ですよね
だったらどうせガムテープを貼るなら
中心から縦に貼ればフィンを保護して曲がりにくくなるのは当然ですよね
あまりにも当たり前なんですが
何も疑わず
気がつきませんでした
そういうことってありますよね~
あれ?ないですか?
====================
いつも見てくださいましてありがとうございます
本日もクリックお願いします
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。