全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
こんばんは
ライダーです
昨年度の活動報告を順次行っておりますが
本日は昨年末に活動報告をさせていただいた
T君(チームマーガレットのメンバー)の話をさせていただきます
(マーガレットのメンバー紹介も兼ねてます)
昨年度、他の全日本マシンと比較して
トップスピードが遅かったのですが
その原因を調査するため
マーガレットのメンバーである
T君に相談していました
T君は内燃機の燃焼が詳しく
色々調べてもらいました
燃焼がどのように行われているのか
もっとも確実に調べる方法は
内部を撮影しつつ
燃焼圧を計測する事ですが
小さいエンジンで、自作で内圧計を取り付けることや
燃焼状態の撮影は、かなり困難でした
そのため、空燃比を計測することで
燃焼状態を予測することに試みました
T君には、サーキットで実際に走行した際に計測された
空燃比のデータと、加速カーブをお渡しし
理論を詳しく調査し
現状の燃焼状態を予測してもらいました
その結果、理想空燃比より少ない値でピークパワーが出ていることが判明し
その理由として、排圧が高くなっていることが原因だと特定できました
その後、そのデータを元にマフラーの修正を行い
大幅な速度アップができました!
非常に助かりました。
また、空燃比から、セッティングの目安ができ
あるキャブセッティングで、1周でも走行すれば
どの程度キャブのセッティングを変更すれば
ベストのパワーが出せるのかが判明したため
練習量が取れない僕のような
サラリーマンレーサーには
非常に有効なデータとなりました!
今年は、マシンが新型になりますので
再度データを取り直す必要がありますが
もうやり方や過去のデータがありますので
すんなりとセッティングは決まると思います!
本当にTさんありがとうございました!

==============================
皆様のクリックのおかげさまで
少しでも多くの人に活動を知っていただき
多くのサポーターがうまれます!
一日一回のクリックのサポートお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
ライダーです
昨年度の活動報告を順次行っておりますが
本日は昨年末に活動報告をさせていただいた
T君(チームマーガレットのメンバー)の話をさせていただきます
(マーガレットのメンバー紹介も兼ねてます)
昨年度、他の全日本マシンと比較して
トップスピードが遅かったのですが
その原因を調査するため
マーガレットのメンバーである
T君に相談していました
T君は内燃機の燃焼が詳しく
色々調べてもらいました
燃焼がどのように行われているのか
もっとも確実に調べる方法は
内部を撮影しつつ
燃焼圧を計測する事ですが
小さいエンジンで、自作で内圧計を取り付けることや
燃焼状態の撮影は、かなり困難でした
そのため、空燃比を計測することで
燃焼状態を予測することに試みました
T君には、サーキットで実際に走行した際に計測された
空燃比のデータと、加速カーブをお渡しし
理論を詳しく調査し
現状の燃焼状態を予測してもらいました
その結果、理想空燃比より少ない値でピークパワーが出ていることが判明し
その理由として、排圧が高くなっていることが原因だと特定できました
その後、そのデータを元にマフラーの修正を行い
大幅な速度アップができました!
非常に助かりました。
また、空燃比から、セッティングの目安ができ
あるキャブセッティングで、1周でも走行すれば
どの程度キャブのセッティングを変更すれば
ベストのパワーが出せるのかが判明したため
練習量が取れない僕のような
サラリーマンレーサーには
非常に有効なデータとなりました!
今年は、マシンが新型になりますので
再度データを取り直す必要がありますが
もうやり方や過去のデータがありますので
すんなりとセッティングは決まると思います!
本当にTさんありがとうございました!
==============================
皆様のクリックのおかげさまで
少しでも多くの人に活動を知っていただき
多くのサポーターがうまれます!
一日一回のクリックのサポートお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
PR
こんばんは!
ライダーです!
いつも大変お世話になっております♪
先日、個人スポンサーの方に
ブーツをいただきました!
ガエルネのブーツです!
新品です!
今まではSIDIのブーツを使っていたのですが
そろそろガタが来ていましたので
本当にうれしかったです!
このブーツはスキーのブーツのように
フックがついていて
ばちんって締められるタイプです
このタイプの物は使った事がなかったので
非常に楽しみです!
ごつい割には、足首の曲げが軽く
足の裏もフラットではないので
ちょっとよさげな気分です♪
早速今度の筑波選手権で使ってみたいと思います!
本当にありがとうございました!!
皆様のお力で、強くなれます!
==============================
皆様のクリックのおかげさまで
少しでも多くの人に活動を知っていただき
多くのサポーターがうまれます!
一日一回のクリックのサポートお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
こんばんは!
ライダーです!
来週長崎に出張で
来週末にはドイツに行きます!
ニュルブルクリンクでしたっけ?
ドイツの1周20キロもあるサーキットがありましたよね
そこにマシンテストに行ってきます!
って言ったらかっこいいのですが
ぜんぜん違って
普通に仕事です
一度はドイツのサーキット走ってみたいです~
写真は最近英語を使う機会が多いので
辞書を買いました!
前のが見にくかったので
今度は大画面でカラーです!
MP3も聞けます!(聞きませんが)
早速大活躍してます~

==============================
目指せ!25位以内!
↓をクリックしてください♪よろしくお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
ライダーです!
来週長崎に出張で
来週末にはドイツに行きます!
ニュルブルクリンクでしたっけ?
ドイツの1周20キロもあるサーキットがありましたよね
そこにマシンテストに行ってきます!
って言ったらかっこいいのですが
ぜんぜん違って
普通に仕事です
一度はドイツのサーキット走ってみたいです~
写真は最近英語を使う機会が多いので
辞書を買いました!
前のが見にくかったので
今度は大画面でカラーです!
MP3も聞けます!(聞きませんが)
早速大活躍してます~
==============================
目指せ!25位以内!
↓をクリックしてください♪よろしくお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
2009年参戦マシンの紹介です!
(すでにつぼっち~からもお話ありましたが・・・)
HPの方にもUPしていますのでそちらも見てみてくださいね!
http://www.team-marguerite.com/report/report.html
以下,通信No.2の内容です。
昨年の参戦マシンは 2005年式_HONDA_CRF250Rでした。
一方,全日本に参戦しているマシンの多くが2008年式。
それ以上に,"ハルクプロ"や"モリワキ"といった有力チームが開発した
コンプリートマシンを使用しているライダーも多くいます。
エンジン性能でハンデを負った状態でした。
そこで今年は"モリワキ"から販売されるMD250(2009年式)の購入を決定!!!
モリワキは昨年の優勝チームです。今年は,エンジンのせいなんて言い訳はできません!!!
精一杯頑張ります!!!

==============================
目指せ!25位以内!
↓をクリックしてください♪よろしくお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
(すでにつぼっち~からもお話ありましたが・・・)
HPの方にもUPしていますのでそちらも見てみてくださいね!
http://www.team-marguerite.com/report/report.html
以下,通信No.2の内容です。
昨年の参戦マシンは 2005年式_HONDA_CRF250Rでした。
一方,全日本に参戦しているマシンの多くが2008年式。
それ以上に,"ハルクプロ"や"モリワキ"といった有力チームが開発した
コンプリートマシンを使用しているライダーも多くいます。
エンジン性能でハンデを負った状態でした。
そこで今年は"モリワキ"から販売されるMD250(2009年式)の購入を決定!!!
モリワキは昨年の優勝チームです。今年は,エンジンのせいなんて言い訳はできません!!!
精一杯頑張ります!!!
==============================
目指せ!25位以内!
↓をクリックしてください♪よろしくお願いいたします
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
こんにちは
ライダーです
今出張で
明石の近くに来ています
去年の全日本オートポリスでは
大阪まで高速道路で走って
大阪港発のフェリーに乗って福岡に行き
福岡からまた高速道路でオートポリスを目指しました
行きのフェリーでは、明石大橋をくぐった時
見たことも走ったこともない人生初のオートポリスに期待と不安を感じてました
またマーガレットが発足した時期でもあります(皆様のご協力ありがとございました!)
結局オートポリスでは無念の人生初の予選敗退をして
人生最高の落ち込みをしましたが
帰りの明石大橋をくぐる頃には
また来年頑張るぞ!って気持ちになっていたのを
思い出しました!
今年のオートポリスは第二戦です!
明石大橋をくぐるのを楽しみにしています!!
写真は電車から撮影した明石大橋です!

==============================
みなさまのクリックで
また明石大橋をくぐる勇気につながります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================
ライダーです
今出張で
明石の近くに来ています
去年の全日本オートポリスでは
大阪まで高速道路で走って
大阪港発のフェリーに乗って福岡に行き
福岡からまた高速道路でオートポリスを目指しました
行きのフェリーでは、明石大橋をくぐった時
見たことも走ったこともない人生初のオートポリスに期待と不安を感じてました
またマーガレットが発足した時期でもあります(皆様のご協力ありがとございました!)
結局オートポリスでは無念の人生初の予選敗退をして
人生最高の落ち込みをしましたが
帰りの明石大橋をくぐる頃には
また来年頑張るぞ!って気持ちになっていたのを
思い出しました!
今年のオートポリスは第二戦です!
明石大橋をくぐるのを楽しみにしています!!
写真は電車から撮影した明石大橋です!
==============================
みなさまのクリックで
また明石大橋をくぐる勇気につながります♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
==============================