全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
全日本菅生を目前に控えた
8月3日~5日の3日間のテストが無事に終了して
本日帰宅しました。
菅生は昨年、全日本での初ポイントを獲得した
良い思い出の地です
経験数は他のライダーと比較して
まだまだ少ないのですが
最近マシンセッティングが決まってきたので
不慣れなコースでも
割とすぐにタイムを出せるようになってきました
最終日ではさらに自己ベストを更新でき
1分39秒14まで出ました
すぐにタイヤがダメになって
かなり滑ってしまい
何度もフロントから切れ込みかけたり
ハイサイドしかけて
だいぶ苦労しましたが
自分としてはかなり上出来な結果だと思っています
ランキング上位の人達がだいたい参加していた中で
2番手タイムが出ていたようで
うれしい結果となりました!
ヘルパーがゼロでしたので
50分走行したら
ガソリン入れて、タイヤ交換して、ウォーマー巻いて、サスセッティングを変更したら
すぐにまた次の走行開始
というように、休むひまもなく
大変な日々でした
さらにかなりの暑さで
ピットに設置した気温計は38度まで上がり
路面温度も57度まで上がりました。
汗をほとんどかかない僕でも
大量の汗をかきました。
そんな中でも意識をしっかり持ち
自己ベストを更新し続けるのは
かなり大変な事ですが
応援してくれてるみんなのために少しでも上位に食い込めるように
がんばりました
これからも全力でがんばりますので
応援よろしくお願いします!
1日1回のクリックもねっ↓
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

8月3日~5日の3日間のテストが無事に終了して
本日帰宅しました。
菅生は昨年、全日本での初ポイントを獲得した
良い思い出の地です
経験数は他のライダーと比較して
まだまだ少ないのですが
最近マシンセッティングが決まってきたので
不慣れなコースでも
割とすぐにタイムを出せるようになってきました
最終日ではさらに自己ベストを更新でき
1分39秒14まで出ました
すぐにタイヤがダメになって
かなり滑ってしまい
何度もフロントから切れ込みかけたり
ハイサイドしかけて
だいぶ苦労しましたが
自分としてはかなり上出来な結果だと思っています
ランキング上位の人達がだいたい参加していた中で
2番手タイムが出ていたようで
うれしい結果となりました!
ヘルパーがゼロでしたので
50分走行したら
ガソリン入れて、タイヤ交換して、ウォーマー巻いて、サスセッティングを変更したら
すぐにまた次の走行開始
というように、休むひまもなく
大変な日々でした
さらにかなりの暑さで
ピットに設置した気温計は38度まで上がり
路面温度も57度まで上がりました。
汗をほとんどかかない僕でも
大量の汗をかきました。
そんな中でも意識をしっかり持ち
自己ベストを更新し続けるのは
かなり大変な事ですが
応援してくれてるみんなのために少しでも上位に食い込めるように
がんばりました
これからも全力でがんばりますので
応援よろしくお願いします!
1日1回のクリックもねっ↓
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。