全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
まだまだ
ほんと悔しいです
せっかく2位まで行ってて、転倒。
悔しすぎます。
でも他人を巻き込まなくてよかった。
近くにいた
小室さんとかケンタ君とか谷川さんに激突してたら
一生口を聞いてもらえないだろうな
とりあえずマシンは壊れてないし
体もまぁなんとかなる程度だけど
今日、小走りしたら激痛でうずくまっちゃった。
無理はいけないね
すっごい悔しいけど
結果は結果だし
表彰台を狙えるような走りができるようになったんだと自信を持つしかないね
上位のライバル達は
無事完走して
次はどうするか考えてるはずなのに
リタイヤした自分が落ち込んで、うじうじしてる暇はない。
リタイヤしたからこそ
みんなより先に前を向かなきゃいけない
精神的にかなりこたえたけど
前を向こうって思った。
きっと、ヘルパー達も
そんな前向きな自分だからついて来てくれるんだと思う
もう来週は全日本もてぎのテストがある。
いつまでも落ち込んでる場合じゃない
もう前を向こう
きっと転倒前より強くなれるはずだ
今度こそ表彰台を狙いたい
自分はやれる
きっとまだ速くなれる
チームのみんながいてくれるから
まだまだ前を向けるし、速くなれる
今回も精一杯応援してくれたみんなに
悲しい思いをさせてしまって本当にごめんなさい
勝手だけど
もう少し応援してください
まだまだ諦められない。
まだまだ上を目指したい。
だから、みんな
まだ諦めずについて来てほしい
前より強くなった
これからの坪川を
応援してほしい
レースの世界は非常に厳しい世界。
必ずなんて事はない
でもこれだけは言える
「自分の過去最高のレースは
常に次のレースだ」ということ。
必ず前進してる
後退なんてない
2位走行の転倒があったから
遅くなるんじゃない
もっと速くなるんだ
そう信じてる。
だから
みんな
また力を貸してほしい
よろしくお願いします。
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================

ほんと悔しいです
せっかく2位まで行ってて、転倒。
悔しすぎます。
でも他人を巻き込まなくてよかった。
近くにいた
小室さんとかケンタ君とか谷川さんに激突してたら
一生口を聞いてもらえないだろうな
とりあえずマシンは壊れてないし
体もまぁなんとかなる程度だけど
今日、小走りしたら激痛でうずくまっちゃった。
無理はいけないね
すっごい悔しいけど
結果は結果だし
表彰台を狙えるような走りができるようになったんだと自信を持つしかないね
上位のライバル達は
無事完走して
次はどうするか考えてるはずなのに
リタイヤした自分が落ち込んで、うじうじしてる暇はない。
リタイヤしたからこそ
みんなより先に前を向かなきゃいけない
精神的にかなりこたえたけど
前を向こうって思った。
きっと、ヘルパー達も
そんな前向きな自分だからついて来てくれるんだと思う
もう来週は全日本もてぎのテストがある。
いつまでも落ち込んでる場合じゃない
もう前を向こう
きっと転倒前より強くなれるはずだ
今度こそ表彰台を狙いたい
自分はやれる
きっとまだ速くなれる
チームのみんながいてくれるから
まだまだ前を向けるし、速くなれる
今回も精一杯応援してくれたみんなに
悲しい思いをさせてしまって本当にごめんなさい
勝手だけど
もう少し応援してください
まだまだ諦められない。
まだまだ上を目指したい。
だから、みんな
まだ諦めずについて来てほしい
前より強くなった
これからの坪川を
応援してほしい
レースの世界は非常に厳しい世界。
必ずなんて事はない
でもこれだけは言える
「自分の過去最高のレースは
常に次のレースだ」ということ。
必ず前進してる
後退なんてない
2位走行の転倒があったから
遅くなるんじゃない
もっと速くなるんだ
そう信じてる。
だから
みんな
また力を貸してほしい
よろしくお願いします。
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
マイナス指向で、いいことは何もなし。
反対にポジティブシンキングには、創造を超える力があります。
全く分野が違いますが、以前医学博士の記事を読んだことがあります。
それは完全に末期癌と確定診断された患者のお話です。 何と完全にもうだめと判断された末期癌患者において、60数名の完治例があるそうです。 余りにも考えにくいお話なので、その医学博士が克明に調査したところ、唯一共通点が有ったそうです。
それが『ポジティブシンキングの持ち主』だったそうです。 世の中、医学でも科学でも説明のつかないお話が、現実に存在するのですね。
今後は、ポジティブシンキングで行きましょう!勿論ミッキマウスも、ポジティブシンキングで行動しております。
反対にポジティブシンキングには、創造を超える力があります。
全く分野が違いますが、以前医学博士の記事を読んだことがあります。
それは完全に末期癌と確定診断された患者のお話です。 何と完全にもうだめと判断された末期癌患者において、60数名の完治例があるそうです。 余りにも考えにくいお話なので、その医学博士が克明に調査したところ、唯一共通点が有ったそうです。
それが『ポジティブシンキングの持ち主』だったそうです。 世の中、医学でも科学でも説明のつかないお話が、現実に存在するのですね。
今後は、ポジティブシンキングで行きましょう!勿論ミッキマウスも、ポジティブシンキングで行動しております。