忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事部屋にバイクを入れ
整備開始です!


昨日、モリワキさんの工場で
仮で組みあげて
エンジンをかけて始動するか確認しました

ですので
今日はまたばらして
本番用に組み上げます!

がんばるぞ~!

朝から早速ばらしてます

====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



PR
今自宅に到着しました!
移動距離は1000キロでしたぁ!

これでマシンが帰ってきたので
これから毎日、整備をがんばって
木曜日からの全日本をがんばります!

写真は鈴鹿サーキットです~!
4輪のFJのレースをやっていました!
かっこよかったです♪

それより、サーキットが改装されて
ぴかぴかのピットでした♪
3週間後、ここでレースです!

すっごい楽しみです♪

====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



今鈴鹿に向かってます!
鼻水が止まらないのでマスクと
まぶしいのでサングラスしてたら
怪しい人になってます。

残り270キロ!
がんばります!

ヨハンシュトラウスを聞きながら
優雅に運転してます~


====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



=====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
=====================
スペアーパーツは
こんな感じでボックスに入れて
持って行っています
転倒すると壊れそうな物は数個
消耗品は5個くらいをまとめ買いしています!

これ以外にも、オイル・ケミカル類は別途持って行っていますが
純正パーツだけでもこの巨大な箱いっぱいくらいは必要になります
これで何度も助けられましたからね!

このパーツでだいたい
数回の転倒と
1回のエンジンフルオーバーホールと
1回のサスペンションのオーバーホールに対応できるようになっています

実際、今回クラッチに問題が出て
現地で、2セットクラッチ板を交換しましたが
スペアーを持っていっていなかったらと思うと
ぞっとします。。。

まぁ、全日本ライダー達は大勢いるので
最悪、すべてのピットを周れば見つかるかと思いますが
もし、予選と決勝の数時間の間で
原因を追究して
原因が見つかって
パーツを探しに行って
組み付けて
ってなると
とても大変な事になりますし
もし見つからなかったら
リタイヤです。

皆様大勢に応援してもらって
遠路はるばる現地にまで応援に来てもらっといて
マシントラブルでリタイヤでしたは
やってはいけない事です。

今年はすべて自分で整備していますが
一度もマシンの不調は出していませんし
絶対に出さないぞ!って気合入れて整備しています。

毎回エンジンまでバラバラにして
消耗具合をチェックして組み立ててますが
どれか一つのネジが外れても
リタイヤの可能性が出てきますし
転倒して怪我する可能性もあります。

いったい1つのレースのために
どれだけの努力と
どれだけの応援と
どれだけの苦労があるかと考えると
簡単にリタイヤできる状況ではないのです。

ですので、余分と思っても
考えられる、すべてのパーツをそろえていますし
整備している時の集中力は半端じゃないです。

一見普通に整備してそうに見えるかもしれませんが
みんなの応援を背に受けて
それに少しでも恩返しするために
最低でも整備ミスは絶対にしない!っていう気合を入れて
整備しています

攻め込んで、転倒リタイヤも駄目と言えば駄目ですが
がんばった証です。
ですが、整備ミスは、僕の中では絶対に駄目だと思います。


整備ミスにはいくつかありますが
単純にネジを付け忘れたとかもそうですし
寿命を見誤って、エンジンが壊れるのもそうですし
ステー類が、クラックが入って折れちゃうのも
整備ミスだと思います

クラックが入らなくて、いきなり折れる場合もあるでしょうが
僕も材料強度屋ですので
しっかり構造を見極めて
危なそうなところはすべてチェックするように心がけています。

レースは走っているだけがレースではありません
整備も重要な事です

整備がなければ、レースは成り立ちません。

両方を高次元で達成できたもののみが
上位に食い込めるんだと思いますし

成績という、皆様への恩返しには
単純にレースでがんばる!ってだけではなく
みんなに見られていない
ひっそりと作業部屋でやっている整備もがんばる事が
大切なんだと思っています

と言う事で
来週マシンがモリワキさんから戻ってきますが
また、今までと変わらず
全力で整備していきたいと思いますので
応援よろしくお願いいたします!

=====================
次回、全日本もてぎ!に向けて頑張ります!!
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================



=====================
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
=====================

最近、サポーター(ヘルパー)が大勢
応援に来てくださるようになりました

僕も着実に成長し
成績を上げてるので
皆さんも盛り上がっているのだと思いますが
僕は逆に、応援される事で
成績が上がってると確信しています

相乗効果で、本当にうれしい事です

皆様へ感謝の気持ちは
成績と言う結果でお返ししなければならない事は
十分理解していますし
当然の事だと思っていますし
精一杯恩返ししているつもりではありますが

それ以外でも、何かお礼をしたいと思い

大量に買いました!

そう、カップラーメンと飲料です♪

本当に費用面で、極限の状態でやっていますので
本当は、皆様に「豪華 幕の内弁当」でもご馳走したいのですが
なかなかそこまでお金が回らず
カップラーメンや飲料が限界でした。

写真を見ていただくと分かるように
カップラーメンを箱で3箱
ペットボトルの水とお茶とスポーツ飲料を1箱づつ
ホットココアを1箱購入しました
あと、「勝ちたいときにはエスカップ」×1ケースです♪

これは、せめてものライダーからの恩返しですので
皆様、応援に来られた際には
どしどし食べて
どしどし飲んでくださいね♪

本当にありがとうございます~♪

でも、最近、これを狙って、他のGP-MONOライダー達が・・・(笑)
僕も普通に振舞っちゃいますが
これはあくまでもヘルパー用ですよぉ(笑)

=====================
次回、全日本もてぎ!に向けて頑張ります!!
クリックでご声援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]