忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライからレインへ変化する微妙な天気の中
気持ち良く走行してましたが
またまた転倒しました。

最近立て続けです


後から冷静になってみるとエンブレのかけすぎだと思います
反省。



PR
次回の練習走行のために
新しくタイヤを購入しました

いつもはレースの時に
サーキットでタイヤサービスに預けて
交換してたのでよかったのですが
たまには自分で交換したいタイミングもありますので
バランサーを自作しました!

買うと1万円しますが
アルミ板数百円とベアリング数百円と軸を数百円の2000円くらいで作れました!

ちょうどモリワキMD250Hを購入した時に付いてきた
リヤスタンドが利用できそうだったので
それを使いました!

制作時間2時間で簡単に作れました
モリワキのリヤスタンドを使ってる人はオススメです!

モリワキさんからオプションで出してくれればいいと思いますけどね?

出してくれませんか?

動作確認しましたが
2グラムの差でちゃんと動きます!

これから活用します~



昨日と今日で
この前の転倒で傷ついた部品を
すべて新品に交換しました

といっても傷ついた部品も捨てるわけではなく
すべて曲がりとか傷を直して保管します
練習などでまた壊して
どうしても必要になった時に使うように
スペアーとして持っておきます

一度転倒した物は強度が不足してて
新品なら耐えられた転倒でも
折れたりしてリタイヤになる可能性もありますし

微妙に曲がってたりして
変な癖がつくのが嫌だからです

転倒の度に新品にするのは高いですが
勝つためです
勝つためのお金は惜しみません

すべてピカピカになったマシンでまたがんばります!
こんばんは
ライダーです


円盤を高速で回すと
斜めにする時に力がいるのって知っていますか?

真っ直ぐになろうとするんです
この力をジャイロ効果と言います

ヘリコプターとかカーナビの内部にもこれを利用した仕組みが入っていて
角度を知る事が可能です

この円盤は外径が大きいほど
重いほど効果が強くなり
真っ直ぐになろうとします

バイクではホイールやタイヤが重いほど
バイクを倒す力が強く必要になります

タイヤは種類がないので変更できませんが
ホイールは軽いものが売っています

純正のホイールはアルミですが
マグネシウムを使った軽いホイールがあります

そのマグネシウムホイールを購入しました!

下の写真のが
そのマグネシウムホイールです

かなり軽くなります!
これで操安性がどこまで軽くなるのか楽しみです!

あと単純に軽くなるので段差の追従性があがります
それも差があるか楽しみです~



今成田空港のラウンジに到着し
朝ご飯を食べています

めったに食べないのですが
コーンフレークです

10年は食べてない気がします
海外では怖くて牛乳を飲まないので
なんとなく選んでみました

でもよく考えたら
牛乳もめったに飲まないです笑

今日からしばらく忙しくなるので
更新できませんが
ずっとレースの事を考えてます!

だって楽しいんですもん!

早く帰りたいので
がんばります!



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]