忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マービックホイールを付けようとしたら
カラーがないため付かないと書きましたが

カラーを作成したので
実際に取り付けてみました!

ばっちり狙い通り、キャリパーセンターに
ディスクが来ています!

ちゃんと寸法を計測したので当然ですが
なんかうれしいです!

これでこのホイールを使えます

早速、新品のタイヤを取り付けて
バランスをとります

走行が楽しみです!

カラー作成を手伝っていただいた
サトウさんとツアコンさん。
ありがとうございます!!



PR
何度か転倒しましたが
モリワキのステッププレートは強いですね!

曲がりません。

僕の経験上、あの程度の転倒をするとRS125のノーマルプレートなら確実に曲がってます。

ノーマルと付け比べて押してみると
モリワキのプレートはあまりたわみません
かなり背面を肉抜きしてますが強いです


すごい固いわりには曲がっても元に戻るみたいで
写真にあるように転倒した時
スイングアームにまでぶつかってるにもかかわらず
曲がっていません
何の材質を使ってるんでしょうかねぇ

商売目的でノーマルを使わなかったのかと思ってましたが
機能重視のこだわりを感じます。

さすがモリワキですね



レースって華々しいですが
実は地味な作業が多いんです。

(去年もこの作業をやってブログに書きましたが)

ラジエターのフィンの修正です

ラジエターとは写真にあるような部品で
中にエンジンで熱された水が来て、ここのフィンで冷やされ、またエンジンに戻ります
エンジンの熱を逃がすのが目的です

このフィンがよく曲がってしまいます
フロントタイヤの後ろにあるので仕方ないですが

小石等を跳ねてぶつかったりしますので、走行すると少しづつ曲がっていきます

フィンが曲がると空気が通らないので
水を冷却できず
水温が上昇し
最悪エンジンが壊れます

でも、実はラジエターの大きさは夏場でも少しガムテープを貼って空気を通さないようにして
水温を上げるくらいの余裕があるのですが
念のため早い段階で修正しておきます

これがなかなかの地味な作業で、結構時間がかかります

アイスピックのような工具で
数十個曲がったフィンを一つづつ丁寧に直します。

部屋で一人、ラジエターをかかえ
1時間ほどかけて直す
オタクな世界です。

でも僕は至福の時を感じます

なんせオタクなんで笑






====================
人気ブログランキングも頑張ってます!
↓クリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
フロントフォークの分解と
曲がりチェックと
掃除が終わったので
組み付けしてます!

当然ですが、トルクレンチを使って、すべて指定トルクで締めます

分解した時に、次に組み付ける位置が分かりにくくなるような
ハンドル位置やクラッチレバー位置など
センターポンチで位置を残しておくと
組む時簡単に組めます

優秀な整備士は、組み立てるより
分解に時間をかけるそうですね
組み立てやすくするためだそうです

また使ったネジも綺麗に置いておけば、違うネジを使ってしまったり、ネジを探す時間が短縮されますね


ワイヤーや配線類は写真を撮っておくと便利です


人間の記憶は意外とあやふやで
忘れないだろうと思っても
意外と忘れちゃうもので
記録しておくと忘れた時に助かります

自分の記憶を信用せずにしっかり記録を残してます

あとはフロントタイヤを付ければ完成ですが
ここでハンドルが軽く動く事を確認して終了です!

結局転倒で傷が付いた部品以外は正常でした!

よかったです






====================
人気ブログランキングも頑張ってます!
↓クリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
空燃比計ONOFFスイッチを
今までステムに固定してて
いつかちゃんと止めようと思ってたのを
ようやく固定しました!

これでカッチリとスイッチを操作できます!

整備は残り少しになってきました!

ピカピカになりつつあります!





====================
人気ブログランキングも頑張ってます!
↓クリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]