全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
明日の白糸走行のため
バイクと荷物を車に詰め込みました~!
今日は早めに出発して
車で寝ます~
雨の練習もしたかったので
明日雨降ることを期待してたのですが
晴れるみたいですね
まぁ晴れでも雨でもがんばりますね!

====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
バイクと荷物を車に詰め込みました~!
今日は早めに出発して
車で寝ます~
雨の練習もしたかったので
明日雨降ることを期待してたのですが
晴れるみたいですね
まぁ晴れでも雨でもがんばりますね!
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
ようやく整備完了です!
白糸の走行がんばりますよー
主に掃除したのですが
綺麗でした!
雨を走ってるのに
なんでこんなに汚れないんでしょうかね。
オイルもまったくにじんでもいませんでしたし
各部の緩みもありませんでした
白糸ではマグホイールを試してみますが
低速なサーキットで差が出るかどうか期待してます!
体力があればアタックしてみたいと思います。
出るかなぁ36秒台

====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
白糸の走行がんばりますよー
主に掃除したのですが
綺麗でした!
雨を走ってるのに
なんでこんなに汚れないんでしょうかね。
オイルもまったくにじんでもいませんでしたし
各部の緩みもありませんでした
白糸ではマグホイールを試してみますが
低速なサーキットで差が出るかどうか期待してます!
体力があればアタックしてみたいと思います。
出るかなぁ36秒台
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
こんにちは
ライダーです
いつもお世話になっております
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
今度の全日本が開催される
オートポリスは
私の人生で、1年くらい前に少し走っただけの経験数です
合計1時間くらいしか走っていません
コースってどんな感じだったのかすら
あまり覚えていません笑
ということでノーヒントで
手書きでコース図を書いてみました!
この最初の写真が
私が書いた手書きのコース図で
次の写真が答えです!
微妙に違いますが
1時間しか走ってない割には
そこそこあってますね笑
イメージトレーニングしか手段はありませんが
がんばります!
ちなみに今週末白糸に練習走行しに行こうかと思ってます
誰か行きますか~?


====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
ライダーです
いつもお世話になっております
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
今度の全日本が開催される
オートポリスは
私の人生で、1年くらい前に少し走っただけの経験数です
合計1時間くらいしか走っていません
コースってどんな感じだったのかすら
あまり覚えていません笑
ということでノーヒントで
手書きでコース図を書いてみました!
この最初の写真が
私が書いた手書きのコース図で
次の写真が答えです!
微妙に違いますが
1時間しか走ってない割には
そこそこあってますね笑
イメージトレーニングしか手段はありませんが
がんばります!
ちなみに今週末白糸に練習走行しに行こうかと思ってます
誰か行きますか~?
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
こんばんは
ライダーです
いつもお世話になっております
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
全日本が終わってからというもの
バイクの事ばかり考えてて
かなりテンション高めです!
仕事が忙しくて疲れてるのですが
ついついバイクが気になって
整備しに保管場所に立ち寄りました
雨の走行もしたし
全日本でもかなり走行したので
少し気合い入れてマシンの掃除と点検をしています
写真はエアボックスで
キャブレターをつつみ
オイルドレンホースがそこにつながっています
エンジントラブルや
転倒でマシンが倒れた時などに
オイルやガソリンがコースにこぼれないためのもので
複雑な形をしていて
ぎりぎりまで容積をかせいでいます
このあたりの作りも
すばらしい作りで
これ以上容積をかせげないほどぎりぎりの作りをしています
さすがモリワキですね!
そのせいもあって
外すのが大変でしたが
慣れれば10分くらいでしょうか
さすがレーサーですね
あっという間にばらばらです
やっぱりバイクを触るのも楽しいです!

====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
ライダーです
いつもお世話になっております
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
全日本が終わってからというもの
バイクの事ばかり考えてて
かなりテンション高めです!
仕事が忙しくて疲れてるのですが
ついついバイクが気になって
整備しに保管場所に立ち寄りました
雨の走行もしたし
全日本でもかなり走行したので
少し気合い入れてマシンの掃除と点検をしています
写真はエアボックスで
キャブレターをつつみ
オイルドレンホースがそこにつながっています
エンジントラブルや
転倒でマシンが倒れた時などに
オイルやガソリンがコースにこぼれないためのもので
複雑な形をしていて
ぎりぎりまで容積をかせいでいます
このあたりの作りも
すばらしい作りで
これ以上容積をかせげないほどぎりぎりの作りをしています
さすがモリワキですね!
そのせいもあって
外すのが大変でしたが
慣れれば10分くらいでしょうか
さすがレーサーですね
あっという間にばらばらです
やっぱりバイクを触るのも楽しいです!
====================
↓本日もクリックよろしくお願いします!!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================