全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
マーガレットの発足は2008年5月16日に遡りますが(まだつい最近のことですねw)、その直前の5月12日に開催された全日本ロードレース選手権第2戦「スーパーバイクin筑波」の決勝レースに、現在のマーガレットのメンバーとなった数人でライダーの応援に行ってきました。
ウェットからドライへと変化する微妙なコースコンディションのなか、ライダーはサイティングラップ中に転倒、決勝スタート出来ずという本当に残念な結果に終わってしまったのですが、それならとせっかく筑波まで来たのですからと気持ちを切り替え、全日本ライダー達の尋常ではない走りをみんなで思う存分に満喫していました。
それはお昼に開催されたピットウォークでのこと。ふと気がつけば、現役MotoGP(ロードレース世界選手権最高峰クラス)ライダーの中野真矢選手、元全日本JSB1000クラスチャンピオンの井筒仁康さん、WGP(ロードレース世界選手権)で輝かしい記録を持つ「イタリアで最も有名な日本人」の原田哲也さんの華やかなスリーショットが。。ちなみにウチのメンバーのEUさんはその場で原田さんがお気に入りになったようです。
中野選手、井筒さん、原田さんはこの日JSB1000クラスにて負傷療養中の選手の代役参戦した岡田忠之選手(93年から00年にかけてWGPで活躍し、現在はHONDAの開発ライダー)の応援にみえていたのでしょうか。
岡田選手の決勝リザルトは残念ながら10位でしたが、本日ムジェロで開催されているイタリアGPにてその岡田選手がMotoGPクラスにワイルドカードで参戦しており、公式予選にてポールポディションのV.ロッシ選手から僅か1.7秒落ちという驚異的なタイムをたたき出しています。もちろん直接の比較にはならないのでしょうが、そう考えると改めて全日本のレベルって高いんだなって思いますし、その全日本に参戦している私達のライダーはとんでもないところで戦っているんだなって思っちゃいます。
がんばれ!ライダー!!
岡田選手の決勝リザルトは残念ながら10位でしたが、本日ムジェロで開催されているイタリアGPにてその岡田選手がMotoGPクラスにワイルドカードで参戦しており、公式予選にてポールポディションのV.ロッシ選手から僅か1.7秒落ちという驚異的なタイムをたたき出しています。もちろん直接の比較にはならないのでしょうが、そう考えると改めて全日本のレベルって高いんだなって思いますし、その全日本に参戦している私達のライダーはとんでもないところで戦っているんだなって思っちゃいます。
がんばれ!ライダー!!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。