全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
ツアコンで〰す♪
明日,明後日と会社で二輪講習会がありま~す。
その場をお借りしてつぼっち~の全日本参戦を宣伝してしまおうと,
サトウさんが提案してくれました!
で,つぼっち~に講習会で先導してもらおう♪ってすんぽうなんですが,
さすがにレーサーだと,講習会レベルのスラロームなんて走れないっ
てことで,GP-MONOのマシンは展示することとなりました。
じゃぁ何で先導するの?スクーター?・・・じゃぁ様になんないよねっていうんで,
僕のバイクを使って下さいってことに。
僕のバイクはプロップマン様の特別仕様NSRでこんな感じ。

でも,これじゃぁちょっと寂しくない?と。
それで,つぼっちーがステッカーチューンしてくれました♪
じゃじゃ~~ん!

ちょっと暗くて写真としてはいまいちですが,とぉってもかっこよくなりました!
う~~ん。
なんだか僕としてはラッキ~ですね。
つぼっち~ありがとう♪
明日,明後日と会社で二輪講習会がありま~す。
その場をお借りしてつぼっち~の全日本参戦を宣伝してしまおうと,
サトウさんが提案してくれました!
で,つぼっち~に講習会で先導してもらおう♪ってすんぽうなんですが,
さすがにレーサーだと,講習会レベルのスラロームなんて走れないっ
てことで,GP-MONOのマシンは展示することとなりました。
じゃぁ何で先導するの?スクーター?・・・じゃぁ様になんないよねっていうんで,
僕のバイクを使って下さいってことに。
僕のバイクはプロップマン様の特別仕様NSRでこんな感じ。
でも,これじゃぁちょっと寂しくない?と。
それで,つぼっちーがステッカーチューンしてくれました♪
じゃじゃ~~ん!
ちょっと暗くて写真としてはいまいちですが,とぉってもかっこよくなりました!
う~~ん。
なんだか僕としてはラッキ~ですね。
つぼっち~ありがとう♪
PR
サトウです。
筑波ロード選では表彰台に立ちましたので、インタビューがありました。
インタビュアーは元WGP125世界チャンピオンで、現在はCSでMotoGPの解説などで活躍中の坂田和人さん、愛称「殿」でした。
殿「3位入賞おめでとうございます。大変なレースでしたね。」
坪「はい、ありがとうございます!厳しい戦いでしたが、最後勝つことができてよかったです!(みたいな・・・)」

殿「それでは一言お願いします!」
坪「ネットで沢山の人が応援してくれてましたので、とても励みになりました。本当にありがとうございました!」

殿「最後に一言お願いします!」
坪「・・・。来年も頑張りますので、応援よろしくお願いします!」
一言を2回も聞かれて、だいぶ戸惑っていたようです。
ちなみに殿は全員に一言を2回繰り返し聞いていたみたいです(笑)。
筑波ロード選では表彰台に立ちましたので、インタビューがありました。
インタビュアーは元WGP125世界チャンピオンで、現在はCSでMotoGPの解説などで活躍中の坂田和人さん、愛称「殿」でした。
殿「3位入賞おめでとうございます。大変なレースでしたね。」
坪「はい、ありがとうございます!厳しい戦いでしたが、最後勝つことができてよかったです!(みたいな・・・)」
殿「それでは一言お願いします!」
坪「ネットで沢山の人が応援してくれてましたので、とても励みになりました。本当にありがとうございました!」
殿「最後に一言お願いします!」
坪「・・・。来年も頑張りますので、応援よろしくお願いします!」
一言を2回も聞かれて、だいぶ戸惑っていたようです。
ちなみに殿は全員に一言を2回繰り返し聞いていたみたいです(笑)。
サトウです。
筑波ロード選手権第5戦のリザルトが掲載されました。
筑波ロードレース選手権シリーズ第5戦
4位の矢作選手とは0.067秒の僅差でしたね。
兄ちゃんもなっちゃんと0.565秒差、あとちょっとで入賞の惜しくも7位でした。
本当にお疲れさまでした。
さて、18日の筑波は結構お客さんが入っていました。
全日本とそんなに変わらないかも?って感じでした。
最終戦でタイトルが決まるせいかもしれませんね。
まあ、ほとんどはライダー・チームの関係者なのかもしれませんが。。
20年くらい前みたいに(?)、こんな感じで、ロードレースに興味を持って、観に来てくれる人が増えればいいなぁと思いました。