全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
SUGOに出発する準備ができました。
監督様が製作したオイルキャッチタンクもピッタリ!取り付きました。

そして、各部のワイヤロックなど、最終作業を進めています。

最後にエンジンをかけました。

なにげなく暖気している光景ですが、始動は押しがけです。
監督様の息がちょっとだけ上がってました。。
夜の産業道路にMONOエンジンのサウンドが響きわたります。
そしてエリック号にバイクを載せて、出発準備完了です。

ルーフキャリアにはいっぱいの荷物が整然と固縛されています。
つぼっちーと監督様は深夜の高速を飛ばして、早朝にはSUGOに到着する予定です。
お爺ぃ様、お兄ちゃん様、お見送りお疲れさまでした。
マーガレットの応援ツアーも一日遅れでSUGO入りします。
無事にSUGOへ到着できますように、お祈りしてますね。
監督様が製作したオイルキャッチタンクもピッタリ!取り付きました。
そして、各部のワイヤロックなど、最終作業を進めています。
最後にエンジンをかけました。
なにげなく暖気している光景ですが、始動は押しがけです。
監督様の息がちょっとだけ上がってました。。
夜の産業道路にMONOエンジンのサウンドが響きわたります。
そしてエリック号にバイクを載せて、出発準備完了です。
ルーフキャリアにはいっぱいの荷物が整然と固縛されています。
つぼっちーと監督様は深夜の高速を飛ばして、早朝にはSUGOに到着する予定です。
お爺ぃ様、お兄ちゃん様、お見送りお疲れさまでした。
マーガレットの応援ツアーも一日遅れでSUGO入りします。
無事にSUGOへ到着できますように、お祈りしてますね。
PR
全日本SUGO戦まで、あと1週間になりましたね。
MFJのサイトにエントリーリストもアップされました。
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2008/road_race/2008result/rd04/mono.html
GP-MONOクラスは39台のエントリーです。
つぼっちーはSUGOは好きなコースのようです。とにかく走るたびに早くなっていっているような気がします。
これから最終準備ですね。マーガレットもいろいろお手伝いします。
必ず成果が得られるようにがんまりましょう。応援しています!
MFJのサイトにエントリーリストもアップされました。
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2008/road_race/2008result/rd04/mono.html
GP-MONOクラスは39台のエントリーです。
つぼっちーはSUGOは好きなコースのようです。とにかく走るたびに早くなっていっているような気がします。
これから最終準備ですね。マーガレットもいろいろお手伝いします。
必ず成果が得られるようにがんまりましょう。応援しています!
SUGO初レースが無事に終わりましたね。
結果はさておいて、よい経験になったようですね。
つぼっちー、監督さま、お疲れさまでした。
全日本ロードレース選手権第4戦SUGOのスケジュールについて、先日GP-MONOクラスのみの簡単なご案内をしましたが、詳細な内容を記載しておきます。
アジア国別対抗ロードレース(UAM)やSUGOロードレースの併催やらで、内容はてんこ盛りのようですね。
8月22日(金) 練習走行・A.R.T.合同走行
08:20〜08:45 GP125 (1)
08:55〜09:20 ST600 (1)
09:30〜10:05 JSB1000 (1)
10:15〜10:40 GP250 (1)
10:50〜11:10 GP-MONO (1)
11:20〜11:35 UAM (1)
12:05〜12:35 GP125 (2)
12:45〜13:15 ST600 (2)
13:25〜14:05 JSB1000 (2)
14:15〜14:45 GP250 (2)
14:55〜15:15 GP-MONO (2)
16:00〜16:15 UAM (2)
8月23日(土) 公式予選・決勝レース(GP-MONO)
08:00〜08:25 GP-MONO
08:35〜09:15 GP125
09:30〜10:10 JSB1000
10:25〜11:05 ST600
11:15〜11:50 GP250
12:00〜12:15 予選地方ST600
12:25〜12:40 UAM
JSB1000ノックアウト方式
13:00〜13:20 セッション(1)/第1回予選通過者
13:25〜13:40 セッション(2)/走行24台
13:45〜14:00 セッション(3)/走行12台
14:20〜 GP-MONO決勝レース・コースイン
14:35〜 GP-MONO決勝レース(12Laps)
15:30〜 地方ST600決勝レース(10Laps)
16:20〜 UAM(8Laps)
17:00〜 SUPERBIKE EXPERIENCE
8月24日(日) ウォームアップ・決勝レース
06:00〜 関係者ゲートOPEN
08:00〜08:15 GP125 ウォームアップ
08:25〜08:40 ST600 ウォームアップ
08:50〜09:05 GP250 ウォームアップ
09:15〜09:30 JSB1000 ウォームアップ
09:40〜09:55 UAM ウォームアップ
10:10〜 GP125 コースイン
10:25〜 GP125 決勝レース(15Laps)
11:10〜 ST600 コースイン
11:25〜 ST600 決勝レース(15Laps)
12:00〜12:55 ピットウォーク/キッズデモ走行 SUPERBIKE EXPERIENCE
13:05〜 GP250 コースイン
13:20〜 GP250決勝レース(15Laps)
14:05〜 JSB1000 コースイン
14:20〜 JSB1000 決勝レース(25Laps)
15:40〜 UAM決勝レース(8Laps)
16:10〜 サーキットクルージング
結果はさておいて、よい経験になったようですね。
つぼっちー、監督さま、お疲れさまでした。
全日本ロードレース選手権第4戦SUGOのスケジュールについて、先日GP-MONOクラスのみの簡単なご案内をしましたが、詳細な内容を記載しておきます。
アジア国別対抗ロードレース(UAM)やSUGOロードレースの併催やらで、内容はてんこ盛りのようですね。
8月22日(金) 練習走行・A.R.T.合同走行
08:20〜08:45 GP125 (1)
08:55〜09:20 ST600 (1)
09:30〜10:05 JSB1000 (1)
10:15〜10:40 GP250 (1)
10:50〜11:10 GP-MONO (1)
11:20〜11:35 UAM (1)
12:05〜12:35 GP125 (2)
12:45〜13:15 ST600 (2)
13:25〜14:05 JSB1000 (2)
14:15〜14:45 GP250 (2)
14:55〜15:15 GP-MONO (2)
16:00〜16:15 UAM (2)
8月23日(土) 公式予選・決勝レース(GP-MONO)
08:00〜08:25 GP-MONO
08:35〜09:15 GP125
09:30〜10:10 JSB1000
10:25〜11:05 ST600
11:15〜11:50 GP250
12:00〜12:15 予選地方ST600
12:25〜12:40 UAM
JSB1000ノックアウト方式
13:00〜13:20 セッション(1)/第1回予選通過者
13:25〜13:40 セッション(2)/走行24台
13:45〜14:00 セッション(3)/走行12台
14:20〜 GP-MONO決勝レース・コースイン
14:35〜 GP-MONO決勝レース(12Laps)
15:30〜 地方ST600決勝レース(10Laps)
16:20〜 UAM(8Laps)
17:00〜 SUPERBIKE EXPERIENCE
8月24日(日) ウォームアップ・決勝レース
06:00〜 関係者ゲートOPEN
08:00〜08:15 GP125 ウォームアップ
08:25〜08:40 ST600 ウォームアップ
08:50〜09:05 GP250 ウォームアップ
09:15〜09:30 JSB1000 ウォームアップ
09:40〜09:55 UAM ウォームアップ
10:10〜 GP125 コースイン
10:25〜 GP125 決勝レース(15Laps)
11:10〜 ST600 コースイン
11:25〜 ST600 決勝レース(15Laps)
12:00〜12:55 ピットウォーク/キッズデモ走行 SUPERBIKE EXPERIENCE
13:05〜 GP250 コースイン
13:20〜 GP250決勝レース(15Laps)
14:05〜 JSB1000 コースイン
14:20〜 JSB1000 決勝レース(25Laps)
15:40〜 UAM決勝レース(8Laps)
16:10〜 サーキットクルージング