全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
アンダーカウルが完成したと書きましたが
実は結構大変でした
まずマフラーが当たる部分を切断することから始めましたが
これは簡単です
当たりそうな所をマーキングして
ドリルで連続して穴を開けて
ニッパーで穴をつなげれば穴が開きます
次に
穴が開いた所を外側に膨らませなければなりません。
本来は外側に発泡ウレタン等を置いて
それを削って型を作るのだと思いますが
この発泡ウレタンはかなり高価です
量産するのであれば
型を作りたい所ですが
僕みたいに量産しないで
一回限りの制作の場合は
ウレタンはもったいないです
ということで
僕がやった技は
台所によくあるアルミ箔を
内側に貼って
外側に膨らむように伸ばしました
結構アルミ箔は伸びるので
綺麗に膨らますことができました
これで簡単ではありますが型ができたので
ここにアクリル樹脂を流し込んで固めます
そして固まったアクリル樹脂を外して
外側に置いて
内側からFRPで固めていきました
FRPが固まったら
外側にパテを盛りつけ
削って完成です!
安上がりで作れてよかったです!
一枚目の写真が内側にアルミ箔を貼ってアクリル樹脂を流し込んだ所
二枚目が外側にパテを盛った所です~!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================


クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
アンダーカウルが完成したと書きましたが
実は結構大変でした
まずマフラーが当たる部分を切断することから始めましたが
これは簡単です
当たりそうな所をマーキングして
ドリルで連続して穴を開けて
ニッパーで穴をつなげれば穴が開きます
次に
穴が開いた所を外側に膨らませなければなりません。
本来は外側に発泡ウレタン等を置いて
それを削って型を作るのだと思いますが
この発泡ウレタンはかなり高価です
量産するのであれば
型を作りたい所ですが
僕みたいに量産しないで
一回限りの制作の場合は
ウレタンはもったいないです
ということで
僕がやった技は
台所によくあるアルミ箔を
内側に貼って
外側に膨らむように伸ばしました
結構アルミ箔は伸びるので
綺麗に膨らますことができました
これで簡単ではありますが型ができたので
ここにアクリル樹脂を流し込んで固めます
そして固まったアクリル樹脂を外して
外側に置いて
内側からFRPで固めていきました
FRPが固まったら
外側にパテを盛りつけ
削って完成です!
安上がりで作れてよかったです!
一枚目の写真が内側にアルミ箔を貼ってアクリル樹脂を流し込んだ所
二枚目が外側にパテを盛った所です~!
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。