忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

皆様
本日は暖かかったですね!
明日から急激に寒くなるそうですので
体調には気をつけてくださいね♪

さて、今週の
月曜日と火曜日は
名古屋に仕事で出張に行っていました
火曜日の帰りは
最終の新幹線が間に合わず
やむなく、夜行バスに乗りました!

久しぶりですぅ♪

なんかわくわくしましたね♪

最初の写真が乗車したバスで
名古屋→横浜が
片道3800円!!
なんて安いんでしょう♪

で、今朝の5時に
横浜駅に到着し
そこにサトウサンが
迎えに来てくれて
自宅へ送迎していただきました!

自宅に到着し、さっとスーツを私服に着替え
サトウサンとハイエースに乗り込み

いざ筑波サーキットへ!


今回、すっごい不安だったのが
予約を一つも取れなかった事。

事前に筑波に電話したら
1本目は空いてますとの事。
つまり朝早くから並べば
確実に1本は走れる!

と言う事で、6時45分から
受付に並び(サトウサンが。)
僕はマシンセッティングを大忙しで変更

3本分の多くのテストをしたかったのですが
1本しか走れないとなると
優先順位があったので
その仕様に変更しました

そのあたりで、もう一人ヘルパーが到着
ひーさんです

練習走行に、2人のヘルパーなんて
なんて、ゴージャスなんでしょう!
って思いますが
でも、テスト内容は
超過密スケジュール。
二人でも、足りないくらいでしたので
本当に、助かりました

すぐさま
写真にあるように
車に「A券買います」と記載し
あとは、転倒したり、マシンが壊れたりで
急に走れなくなった人に
チケットを売ってもらう作戦です。

すると8時頃
それを見た方が
マシンが製作?整備?が間に合わなかったと
チケットを2枚譲ってくれました!
助かりました!

これで3本走れます!!

準備は着々と進み
チケットもOK!
さぁ、いよいよ一本目!

このクラスはAクラスですので
ナンバー付きの自走で来た車両や
レーサーからでっかいバイクまで
いっぱいいます。(レーサーは僕だけ?)

初心者が多いクラスですので
かなり大変。

1~3周くらいみんな超スローペースで走行し
そこから急に飛ばすもんだから
転倒者続出。。。

たぶん10台以上転倒してましたね。
(自走組みはどうやって帰るのでしょうか・・・)

ある程度1周目からタイヤを暖め続けないと
この時期はどんどん冷えます・・・
気をつけましょう。

と言う事で、僕は
ウォーマーでがんがんに暖めていましたので
1周目からかなり攻め込みます

ただ、2周目からすでにスロー走行者に絡み。
なかなかペースが上がらない。
たぶんタイムは1分4秒後半

かなりの初心者までいますので
抜く時は、大きく差を開けて抜きますので
タイムが大幅に落ちます。

1周最低でも5台くらいには絡みます。
なんせ、予約が取れないほど
満員御礼ですからね。

まぁ、ここはタイムは気にせず
冷静に淡々とテストをこなすだけです。

予定通り
1本目は
キャブレターのセッティング変更です
3周毎にピットに戻り
次々と変更しては走行し
フィーリングをチェック

あとはLAFセンサーの出力が
データロガーに入っていますので
速度と、回転数と、LAFの関係をデータ整理すればいいので
帰宅後の作業です。
サーキットではデータを取る事に集中しました

そして無難に1本目が終了し
2本目の走行準備です

2本目は、サスペンションのセッティングを変更してテストです

これがなかなか大変で
1本目の走行が終了してから
次の走行まで30分しかない!
大慌てでサスセッティングを変更したけど
もう大変。
作業が終了した時には
2本目の走行まで残り数分でした。。。

へろへろになりながらも走行開始!

かなりいい感じ
タイムも4秒フラットが出ています。
僕のベストは3秒前半ですので
この寒さ、この混雑具合から言えば
自己ベストの走行ができていると考えられます

そして、いい感触をつかんで
またピットに戻ってセッティングを
変更するのを繰り返します

しっかし、1本目と2本目の間の休憩なく
ずっとセッティング変更までやったおかげが
体が痛い。
ぜぇぜぇ言ってます。
かなり疲れます。

でも、そこはぐっと我慢し
がんばってテストしました!

ようやく悪夢の2本目が終了し
疲労困憊の32歳おじさんです。

休む間もなく
次の作業に取り掛かります。

次も走行開始まで30分です。

次のテストもキャブセッティングですが
これは比較的楽な方のセッティングです
ですので
休憩はしっかり取れ
元気いっぱいで
走行開始!

本日のベストを出しながら
気持ちよく走行!
やっぱり作業がなかったせいか
ぜんぜん疲れません!

まだまだいける!32歳おじさん!笑

と言う事で
テスト項目はすべて終了し
データを吸い上げ
ゆっくり片づけをして
帰宅しました。

あとは、このデータを見て
キャブセッティングの最終確認を行います♪

楽しみぃ♪

ちょっと書けない秘密のテストもしてますので(笑)

と言う事で
今日は過去一番疲れる練習走行でしたが
完璧なスケジュール管理で
すべてのテストを終える事ができたのも
ヘルパーの献身的なお手伝いによるものです

すべてを出し尽くして
放心状態の32歳おじさん(また笑)でしたが
ヘルパーがいなければ
間違いなくすべてのテストはできませんでした!!
ありがとうございました!!

きっと、ヘルパーのお二方もお疲れの事と思いますが
その分、僕の疲れが激減しました

だからこそ
この寒さ、この混雑具合の中でも
最高のテストができました

本当にありがとうございます!!!!!!

次回の走行は未定ですが
今回のデータをじっくり吟味して
来年につなげたいと思います!

全力でいくぜ!来年の全日本!!!

それではまた
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



PR
====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

先日釣りに行きましたが
その時寒かったので
お湯を沸かして
カップラーメン食べました

今の車の状態は
サーキットに行く準備が整っているので
色々な荷物が入っています
発電機もあれば
電気ポットも
飲み物もカップラーメンもあります
キャンプ用の椅子も
机も入っていますので
どんだけ準備万端で
釣りに来てるんだ?!
って空気を漂わせていました(笑)

発電機でポットでお湯を沸かすのは
さすがに世間の目が気になったので
写真にあるように
ガスコンロも入っていたので
そっちでお湯を沸かす事にしました

しかし、外は強風。

仕方ないので車内でお湯を沸かしました

このコンロのすぐ後ろは
ガソリン携行缶である事は
無視する方向で・・・笑

あっという間にお湯が沸きましたけど
車の中でコンロでお湯を沸かすと
車内があっという間に暖かくなるんですね!

初体験です♪

====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

こんばんは!
今日は出張のため
名古屋からです!

寒いと言えば寒いですが
まだまだ暖かいですね!
まだまだぜんぜん走れます♪

ということで
12/2に筑波サーキットに
練習走行しに行く事にしました!

でも、問題が・・・
それは・・・
予約が取れない・・・

どうしようかな。
現地で購入します札を上げてみるかな。

迷います。

でも、準備は終わっています

例の180項目を全部潰せていませんが
とりあえず、走る状態にして
出発準備を整えました

筑波では、キャブセッティングと
Airボックス内圧の関係を調査する事が目的で
3周走行してはキャブセットを繰り返します

あと、リヤの車高を上げていくことにより
最近調子がよくなってきたので
それも筑波で試してみたいのもありました

たぶん6年くらい筑波サーキットのライセンスを
更新していませんでしたが
最近申し込んで
仮ライセンスが送られてきたので
久しぶりに練習走行します

筑波はすっごい楽しみですが
がんばるほどタイムの出ないサーキット・・・
ちょっと苦手です。
まぁ、テスト目的ですので
タイムは別問題と思っていますが
やっぱり良いタイムが出ると
うれしいですよねぇ!

さて、写真は車への積載状態です
全日本のときは
スペアーパーツ等
大量に持っていきますが
練習走行なので
それほど持っていきません
巨大なテントも不要ですしね!
ですので、スカスカですぅ!

====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
===================



====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

名古屋到着~



====================
クリックで応援、お願いいたします!
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

あまりの寒さに
釣りは切り上げましたぁ~!

ということで
今はここにいます

どこでしょうか笑



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]