忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

突然ですが
歯って大切ですよね

僕は、かなり歯を大切にしていない人なんですが
大切だってことは理解してます。

ちゃんと歯を磨かないと
虫歯になるのも
経験で知っていますが

めんどくさくて
なかなか磨けません。
1日1回は、ほぼ毎日磨いていますが
1日3回は磨いた方がいいのでしょうね。

たまにサーキットに連泊で行ったり
疲れてたりすると
磨くのを忘れて
そのまま寝ちゃう事もあり
虫歯になっちゃいます。
虫歯になると
絶対自然治癒しないのも知っています

で、虫歯になっても
相当痛くなるまで放置しちゃうのですが
いくつも虫歯ができたので
いい加減、歯医者さんに行き始めました。
っていっても、行き始めたのは今年の初めからです

僕の父の弟、つまりおじさんが
歯科医院を開業していますので
そこに通っています
寒川なので
車で1時間くらいですかね。
まぁ近いといえば近いです

1週間に1回予約していますが
なかなか行けません。
予約しておいて行かなかったり
突然行ったりと
本当にご迷惑おかけしていますが
レース活動が不規則で
なかなか予定を立てられないんです。

さて、本日も行ってきましたが
実は、先週のレースの時に
急に歯が痛み出して
大変でした。

食べ物も噛めないし。
寝てても痛みで起きちゃうし。
痛いよぉってずっと言っていました。
その歯を見てもらいました

その痛い歯は、昔、一度虫歯で
神経のぎりぎりまで削って直してもらったのですが
どうやら、神経までいっちゃったみたいです。

ですので、今日は神経まで取ってもらいました

あっという間の作業で
その他小さい虫歯の治療までしていただきました♪
今はまったく痛くありません♪

歯が痛いときは、すべてがすごい憂鬱なんですが
痛くないって最高ですね!
あまりの幸せに
ガシガシお菓子を噛んでます♪

いつも予約を無視して
急に行っても優しく対応していただき
本当に本当にありがとうございます♪

チームマーガレットの皆様をはじめ
多くの方にレース活動を支えられ
歯は、おじさんに支えられています♪

もし皆様も、歯でお悩みでしたら
寒川にある坪川歯科!
行ってみてください♪

と言う事で
今日の写真は
新しく移転する、坪川歯科の建物です♪
まだ完成していませんが
来月くらいには完成するそうです♪

綺麗ですねぇ♪

さぁって

今日はちゃんと歯を磨くぞぉ!(三日坊主の可能性大!)





====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
PR
みなさんこんばんは

8月末にある全日本ロードレース選手権の菅生ですが
GP-MONOは土曜日に予選と決勝が行われるようです
たぶん日曜のピットウォークまで滞在する予定です


その全日本菅生の前

8月8日に菅生ロードレース選手権があります

菅生もオートポリスに引き続き
走行経験が少ないので
なんとかして選手権で練習して
全日本を迎えたかったのですが

残念ながら

お金もないし
時間もないし
仕事も忙しいし
エンジンのオーバーホールもじっくりやりたいので
参戦をあきらめました

悲しいですが
サラリーマンレーサーの現実です

地方選手権でも一回レースに出るためには
10~20万円くらいかかります

全日本フル参戦だけでも途方も無い金額がかかりますが
選手権も出るとなると
かなり厳しくなるので

ここはあきらめて
全日本への参戦に集中します

全日本菅生まで
近くの筑波やもてぎに練習走行には行くつもりです

自分の置かれた状況
金銭面
スポンサー
時間
仕事

すべてを最大限に活用して
効率よくがんばりたいと思います!

応援よろしくお願いします

ちなみに写真は
本牧にある
興旺という中華料理屋です

ここの五目ヤキソバは
最高においしいです!
僕の中では、外食1位です!

海外に行って帰ってくると
まず、ここに行きます!
皆様もぜひ!



====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

2010年式のCRF250が発表されましたねぇ
うわさによると、クランクケースが・・・
EFIが・・・
って色々聞きますが
なにぶん、何もデータがないので
なんとも言えません。

今日は蒸し暑いですね!
こんな日は、扇風機で寝ます♪
うちは3Fなので
意外と風が通って気持ちいいです♪

さて、今日の作業ですが
コースレコード出せたマシンも
2時間触れば、ただのアルミと鉄の固まり~笑

エンジンオーバーホールのため
エンジンを下ろしました

もう1200キロ走行しました

もちろん点検はしてました

でも、クランクはもちろんの事
バルブすら交換していません
バルブクリアランスも範囲内だったので
いじってません。

ただ、お金ないわけでも
ケチってるわけではありません

僕の場合、データがすべてです。


ロガーのデータを見ると
車速や加速は落ちてませんし
振動もないので交換する理由が見つかりません


またモリワキさんにも聞きましたが
去年のチャンピオンマシンは4000キロでクランク交換だそうです

100%同じ乗り方ではないので同じタイミングにはならないと思いますが
相当耐久性はあるようです。


振動が出れば交換しますが
今の所まったく振動してません

1万分の1の速度を気にするなら
新車がいいに決まってる!
って意見もありますが

ガソリンエンジンは
やはり機械です
金属同士のなじみもありますし
1000キロ走行した方がパワーが出るとのデータがわんさかあります
新車がパワーが出るという文献はどこにもありません。

現にタイムも上がっていますし
車速や加速のデータからしても交換すべきではないと判断してます

よって腰上の点検のみして
交換はほとんどしませんし
遅くなったから交換ではなく
寿命だから交換するというスタンスです

開けてみてピストンやリングをチェックします





↑愛情表現で、エンジンを食べてます笑

====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

デリカD:5は
ツアコンさんが両親と家族でお宮参りに行きたいということで
ツアコンさんのekワゴンと交換してます

で、今日
知り合いがバイクを買ったから取りに行きたいと
ハイエースを貸してあげて
代わりにBBを借りました~

今自分が所有してる2台が一気に小さくなって
不思議な感覚で運転してます~

バイクは入りませんが
小さい車って便利ですね!





====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

白糸の練習走行に行ってきました!

さすがに3日連続のサーキットだったので疲れました!

36秒台は出ませんでしたが37秒フラットくらいは楽に出ました~
これくらいのタイムで十分楽しめて練習になりますね!

また初心者を連れていって
去年の全日本で使用していたMONOを貸してあげましたが
楽しんで乗っていましたね!

一人転倒して怪我をしてしまいましたが
その他のライダーは転倒する事なく
綺麗に乗ってました!

まずは最初にしてはみんなすばらしいタイムを出せていて、よかったですね!

今回はサーキットに慣れることを目標にしていたので
次回以降はもっと技術面を教えていきたいと思います!

次回もまた近々に開催しますので
ぜひ皆様参加してくださいね!




====================
さらなる挑戦目指して、クリックお願いします♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]