忍者ブログ
全日本GP-MONO#7坪川浩明選手応援ブログ
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

今日も名古屋に宿泊です

予想通り出張が長引きそうだったので
早めにレースの準備をしておいてよかったです

マシンは、先週に整備完了してました

車にも積み込んでありますので
あとはもてぎに向けて出発するだけです~!

早く出張が終わればいいなぁ~

がんばります!




====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
PR

====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

こんばんは
ライダーの坪川です

大勢の皆様に元気・勇気を与えていただき
本日もがんばっています♪

今日は出張で名古屋に来ています。みゃぁ!

なんか、到着してすぐに気がついたのですが
名古屋って蒸し暑いですね。

横浜はまだ乾燥して暑いのに
名古屋の湿度は異様です。

暑いよぉ。。。

と言う事で
早速名古屋に住んでる友達とご飯を食べに行ってきました!
久しぶりの再開で(去年の全日本鈴鹿で会いました)
とても楽しいひと時を過ごせました♪

さて、本日のブログですが

ツナギをいつもピカピカにしていただいている
海さんに、またツナギをお渡ししていました!

なんでも、東急ハンズにすごいクリーナーが売ってたらしく
それを使って磨いていただきました♪

前回の転倒から
だんだんツナギが綺麗になっていっています♪

いつもありがとうございます♪

これからもよろしくお願いいたします♪



====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
 

====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

こんにちは
ライダーの坪川です

大勢の皆様に元気・勇気を与えていただき
本日もがんばっています♪


なんと
もてぎロードレース選手権は
全日本の僕のゼッケンである37番が使われているとのこと!

と言う事で、3を剥がすだけでOKなんで
7番にしてもらいましたが

でも、7番が端っこに寄っちゃうので
結局作り直ししましたぁ!

レースごとにゼッケンが違うと不便ですもんねぇ

最近は希望ゼッケンにする方が増えてるような気がします


だって、もてぎロードレース選手権は
もう3戦目なのに
ゼッケンが7番が空いてるって、どういう事?!


ラッキー7でがんばります♪


写真はカッティングマシーンです

ステカを使ってる人は多いと思いますが

僕はCRAFT ROBOです

なんせ、イラストレーターというソフトが使えるので
編集が超便利です♪

なんでも簡単にデザインを作れます♪

こんなステッカーを作りたいとか希望があれば
有料ですが、バイトとして作りますよぉ♪





====================
クリックで、ちょっとコーナーが早く曲がれます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
 

====================
クリックで、ちょっと直線が伸びます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

こんにちは
ライダーの坪川です

大勢の皆様に元気・勇気を与えていただき
本日もがんばっています♪

ついに念願の
ブレンボラジアルマスターを取り付けました!

最初、取り付けた際
カウルが意外と狭かったので
カップが当たってしまい
断念していましたが
カップを移動するための長いホースを購入したので
さっそく干渉しない位置へ移動です!

干渉しない位置への移動のためのステーは
最初付いてたステーを曲げたり切ったり穴空けたりして
なんとか取り付けられました♪

このステーはアルマイト加工してあったので
曲げたり穴空けたりした際に
表面の黒色がバリバリにはがれたので
上から黒のスプレーで色を塗って
ばっちり綺麗になりました!

エアー抜きもさくさくと終了し
乗車姿勢になって
握ってみました!

うーん!

変わらない!!笑


当たり前です。
走行してみないと分かりません


ですが・・・


かっこいい!!

初ブレンボマスターに
喜びを感じてます♪

右側はマフラーがあるので
転倒したくなかったのですが
これで、マスターも増えたので
絶対に右側には転びません!!笑

ということで、さっそく
先週のもてぎで走行してきました!

レバーに指をかける位置が
ノーマルより奥になっちゃうので
どうしても、10の力でかけたつもりが
8くらいしかブレーキが効かないのに
最初、戸惑いましたが

ブレーキを徐々に抜いていく時の操作がすごいやりやすい!!

びっくりするくらい
コントロール性能が上がりました!

コーナーの進入したあと
ちょっとブレーキを強くしたいとか
弱くしたい時とかに
以前のブレーキだと、どうしてもギクシャクしてしまっていましたが

ブレンボだと、綺麗に強弱を変更できます!

コーナー速度を調整するのに
かなり便利です♪

買ってよかったぁ!
っていうより
今までも買ってればよかったぁ!

って感じです♪



====================
クリックで、ちょっと直線が伸びます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
 

====================
クリックで、ちょっと直線が伸びます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================

こんにちは
ライダーの坪川です

大勢の皆様に元気・勇気を与えていただき
本日もがんばっています♪

投光器を先日買いましたが
手元もしっかり照らしたい時のために
蛍光灯が欲しくて買いました

前回、オートポリスでの全日本時に
隣ののりつきさんが使ってた蛍光灯で
かなり明るくて便利そうだったので
買っちゃいました♪

これまた700円でしたので
ほとんど衝動買いです♪

こうやって、レースに出るためには
色々走行に関係なさそうなものも
そろえる必要があり
お金が色々飛んで行きますが
こういうのは共有できるので
うまく共有してみんなでそろえていければと思います!




====================
クリックで、ちょっと直線が伸びます♪
http://blog.with2.net/link.php?749878
====================
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 サトウ]
[10/12 ツアコン]
[05/01 パイル酒井]
[04/16 ミッキーマウス]
[04/15 ごん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]